鳳凰山、また、、2010年12月19日(5)
苺平へ苦しく登り返します。
そして苺平。
この金属ケルンもかなり埋まるほど雪が吹きたまります。
それから、次第に雪が少なくなり、アイゼンを装着していれば、
外すタイミングなのでしょうが、アイゼンは、装着しませんでした。
焼け跡に到達するとあれほど展望が開けていたのが、
樹林帯を歩いている間にガスです。
白峰三山も見えません。
それからは、当日は雪も次第になくなっていたので、順調に杖立峠に向って、最後登り返して
杖立峠、、稜線であったご夫婦と思われる二人が、、。
暗くなる時間を気にしながら、どんどん夜叉神峠に下り、最後登り返して峠です。
それからは、駆け下ります。
駐車場に到着して、着替えていると真っ暗になりました。
真っ暗な中、安全運転で帰宅。
自宅が近いのは、良いことです。
杖立峠のご夫婦は、ヘッドライトで下山して来たのでしょうね、、、。
今回の時間です。
夜叉神峠入り口駐車場6:32-7:14夜叉神峠7:26-8:20杖立峠8:31-
9:10焼け跡9:15-9:47苺平9:50-10:03辻山10:18-10:40南御室小屋10:45
-11:55薬師岳山頂12:05-12:35観音岳12:53-13:17薬師岳13:23-
14:08南御室小屋14:24-14:52苺平14:54-15:16焼け跡15:18-
15:47杖立峠15:49-16:22夜叉神峠16:24-16:46夜叉神峠入り口駐車場
総合時間:10時間14分、歩行時間:8時間29分
あなたにおススメの記事
関連記事