八ケ岳も真っ白だそう、、
先日、10月22日に美濃戸口から
硫黄岳、横岳、赤岳、阿弥陀岳、御小屋尾根と歩きました。
これから詳細を書きますが、、。
その際、
雪のない北アルプス、中央アルプスを雪がないのか、、と
驚き、一方、南アルプス北岳、仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳などに
雪があるのを「あー、、、あー、、」と思って歩きました。
でもやはり、、昨日10月23日の雨は
歩いて来た八ケ岳でも雪を降らせたようです。
予想はしていました。
甘利山での小学生秋山研究のお手伝いに出かけたC-chanが
伝えてくれました。
2300mくらい以上は真っ白だと。
自宅からは見えませんし、
また、わざわざ写真を撮りに行くこともありませんが、、。
昨日の前線通過では暖かい空気と冷たい空気がぶつかって
いたようですが、八ケ岳は冷たい空気のほうだったようで、、。
確かなことはわかりませんが、
富士山には、新たな積雪らしい感じはなく、
鳳凰山も積雪はなく、
北岳辺りもライブカメラでは
新たな積雪は見えない様子。
もちろん、金峰山などもうちょっと低い山にも雪なし。
今回は北アルプス、八ケ岳辺りに雪を降らせたようです。
今日、八ケ岳を歩けば、雪を被った北アルプスが見えるのですね。
あなたにおススメの記事
関連記事