笹子トンネルの天井崩落、、
朝方、中央道の勝沼と大月の間が通行止めだと、、
C-chanから聞かされました。
下りが通行止めか、、と、内容を確かめないまま鵜呑みに。
午前中は、おばあちゃんの病院へ。
途中の国道52号線の掲示板には、やはり、通行止めの表示。
国道52号線を南下している時に見たので、少し違和感。
中央道から離れていきますから、、。
ようやく何が起こったか、知ることができたのは、
お昼頃、ネットのニュースとお昼のNHKニュース。
東京に行くときなど何度も何度も通過していますから、
上りの笹子トンネルで天井崩落、、という事態に、
自分は当事者でもないのに、緊張しました。
誰にでも起き得たこと。
中央道は全線開通30周年ということで、いろいろ
行事もあるようなのですが、逆に言うとそれだけ
早く開通していた部分は、新しく開通した部分より施設的は老朽化が
進んでいると言うこと。
実際、専門家では、そのような見方もあるようですし、、。
トンネル自体が変形したなんて、見方もあるようですし、、。
しっかり、原因を究明して欲しいものです。
何らの落ち度もなく、不運に遭われて
亡くなられた方もいるようで、ご冥福をお祈りします。
笹子トンネルの状況を見るとしばらく通行止めは続きそうです。
他のトンネルは大丈夫なんでしょうか、、、。
あなたにおススメの記事
関連記事