強風の鳳凰山、薬師岳がやっと、、2012年12月26日(4)

Y-chan

2012年12月31日 16:59

過日の鳳凰三山、薬師岳に登った記録です。

(1)はこちらでした。
(2)はこちらでした。
(3)はこちらでした。

強風の薬師岳山頂です。

八ケ岳も雲がとれたようです。
本来、八ヶ岳の権現岳を目指していたのですが、、
朝方、雲がかかっているのが見えて、鳳凰山へ転向でした。
山頂の雪は飛ばされています。
白峰三山。


雪煙が見える間ノ岳


北岳も凛々しいです。


北岳と仙丈ケ岳


農鳥岳


富士山


風が強くて、写真を撮ろうと仙丈ケ岳に
カメラを向けていた時、
息ができないほどでした。

出発も遅く、強風で飛ばされそうなので、観音岳はあきらめです。


山頂でパンでも食べようと思っていましたが、
とてもとてもそんな気になれず、岩陰に一旦退避。
それから下山します。

薬師岳小屋で一息。


砂払い岳に登り返して、
金峰山方面


大菩薩方面



南御室小屋への下りは、行きにトレースなかったところも
自分でトレースつけているので、少しは楽になります。

そして南御室小屋。
休んでいると登山者1名。
テント泊かな、、。



苺平に苦しく登り返しているときに
単独男性1名、男女1組に会いました。

苺平を過ぎて、焼け跡。
白峰三山が良い感じ。


南御室小屋でミニミニアイゼンをつけて、下っていきました。

夜叉神峠に到着する前に日の入り。


17:00前には駐車場に到着するように足早に下りました。


権現岳を目指して自宅を出発して、結局、鳳凰山、薬師岳。

翌日からちょっと体調悪くて、
年末で医者にも行けず、本日大晦日には、低山に登るつもりで
いたのですが、中止。

喉をやられました。
喉は弱いので、気をつけているのですが、、。

とは言え、この日は、良い登山ができました。

今回の時間です。
夜叉神峠入り口駐車場7:10-8:11夜叉神峠8:21-9:20杖立峠9:24-
10:00焼け跡10:06-10:39苺平10:42-11:11南御室小屋11:25-
12:38薬師岳小屋12:40-12:49薬師岳12:58-13:05薬師岳小屋13:09-
13:56南御室小屋14:13-14:46苺平14:48-15:04焼け跡15:06-
15:30杖立峠15:34-16:15夜叉神峠16:22-16:49夜叉神峠入り口駐車場
総合時間:9時間39分、歩行時間:8時間15分







あなたにおススメの記事
関連記事