山梨県に高山三座、、間ノ岳が3位ですか、、

Y-chan

2014年04月03日 13:36

また、ブログの間隔があいてしまいました、、。

最近、報道されていましたね。
間ノ岳が奥穂高岳と同じく、3位。
間ノ岳は、しかし、富士山と同じように静岡県との県境。

それでも山梨県には、富士山、北岳、間ノ岳と、、
高い山が三座そろうことにはなりますね。

ちなみに北岳は完全に住んでいる南アルプスに位置し、
間ノ岳は南アルプス市と早川町と静岡市の境。

まあ、自然のこととはいえ、いい気分にはなるかな、、。

そうそう、、大雪の雪はしばらく前にようやく消えました。
当地でも2月8日、14,15日の2回の大雪で200cmも降ったのですから、
いつものように数日で融けることはなかったです。

雪もかなり消えた頃、それでも道端に残っている雪は
懲らしめるかの様に、蹴ったりしました、、、。
雪には罪はありませんが、早く融かしたくて、、。


それにしてもリンクした記事、、
すぐに登山者増加と結びつけますね、、。

リンクした記事には、鳳凰三山の観音岳も1m高くなったとされていますね、、。




あなたにおススメの記事
関連記事