自宅に救急車がやってきた、、御嶽の噴火は水蒸気噴火
昨晩、呼びました。
私ではないですが、、。
中三の娘。
右足の付け根が痛くて、身体を動かせなくなったと、、。
20:30頃から、少し様子を見ていましたが、症状収まりそうもなく、
身体も動かせないほどなので、22:00過ぎに救急車。
初めて呼びました。
2Fから運び出して、救急車へ。
3名体制。
コストかかるわけです。
それから病院に電話して、、収容先を探して、、出発。
命に別状ないものだから、収容先を確定してから、、。
一刻を争うときは走りながらでしょうが、、
日曜日の夜、サイレンは近くで鳴らさないように頼んで、、。
それでも結構自宅付近まで鳴らして、、。
赤色灯もくるくるしているし、、
確か、何人か野次馬がいたような、、。
結局23:00頃出発。
日曜日、しかも夜でしたからね、、。
甲府市の病院で診察してもらって、肉離れと診断。
知り合いが診察後に迎えに行ってくれ、帰宅したのは、
本日、月曜日の2:00頃だったらしい。
本日は学校も休んで、、、、、。
私も天気の良さに誘われて、久し振りに山の準備もしていたのですが、
結局行かず、、。
御嶽の噴火は水蒸気噴火。
土曜日、好天、紅葉、お昼時、、あまりに人が集まる要素が重なってしまっています。
体験者の話もいろいろ露出されてきています。
自分ならどのように動いたか、、、?
あなたにおススメの記事
関連記事