2006年6月29日の鳳凰三山、青木鉱泉から周遊

Y-chan

2008年05月29日 08:16

2006年6月29日(木曜日) 6:40-16:20(9時間40分)
鳳凰三山

もう何回目の鳳凰三山であろうか。
登山口が自宅からとても近いのでうれしい。
今日は、青木鉱泉から、一周する。

5:30 自宅発-
県道12号線-御庵沢小武川林道(舗装路)-
青木鉱泉 6:28着
新しいセブンイレブンが12号線上にできていた。
便利。
林道には、石がごろごろ。
サルの群れ。
駐車場には、一台もなし。青い空。

いつもの通り、ドンドコ沢ルートへ。





6:40 青木鉱泉出発
そういえば、駐車料金750円は後で払おう。
少し暑い感じ。

8:11 南精進滝到着。

途中小休憩をしている。

9:31 白糸の滝到着
休憩。
10:30 鳳凰小屋到着
出発から3時間50分。
疲れた。オーナーは昨日下山。
代わりの小屋番。
上空はガス。
ただ、稜線は、青空も。
一体どんな天気?

10:50  鳳凰小屋発

オベリスクはガスに隠れたりしていた。

11:30 地蔵岳 
オベリスクへ。



11:48 出発
甲斐駒はとうとう顔を見せず。
仙丈が美しい。







やっと一組の夫婦に出会い。
相変わらず、地藏岳から大きくダウンした上での登り返しは、とてもきつい。


12:50 観音岳到着。
北岳









13:24 薬師岳到着。









13:40 薬師岳出発。
中道を下る。
これが長いのだ。始めはザレ場で下りにくい。

16:20 青木鉱泉

今日の下りは早かったな。
からだをぬぐい、着替えて帰途へ。
自宅まで近いので助かる。


あなたにおススメの記事
関連記事