当日は、乗り合いタクシーに乗れずにバスで広河原入りしたのですが、
バスから降りて少し歩いたところにあるアルペンプラザ前の仮設トイレ。
Mさんが、アルペンプラザでストレッチをされている間にトイレに行きました。
わずかの時間ですが、ずらっと並んだ仮設トイレの一番手前に、
何の警戒もなく、ストックとリュックを置きました。
でもこの行為、要は、泥棒さんから見れば、放置されたリュック。
わずかの時間に腰ベルトについているジッパーつきのポケットに
入れておいたICレコーダーが無くなってしまいました。
その他のものは無事でした。
すぐに無いことに気が付きました。
いつものようにICレコーダーに広河原到着時間と、広河原出発時間を
吹き込もうとしたところ、ICレコーダーがなかったからです。
この場所で盗られたという証拠があるか?
芦安からバスに乗ってから、この場所以外、リュックから離れていないのです。
このICレコーダー10年くらいも使用して愛着もあり、子供がいたずらで
吹き込んだ声もあり、特に家族が国外にいる、
この3週間の間にたまに聞いていたりしたものでした。
北岳登山や、仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳登山の為に向かう
北沢峠へのバスの乗り換え地点ともなっている広河原。
登山者ばかりでなく、こんな輩も混じっているので、注意が必要です。
いや、登山者にも色々な方が居ますから。
今回は、うっかりでした。
どこの登山口でも、いや、どこに居ても自分の持ち物は、気をつけたいですね。
あなたにおススメの記事