初登りも鳳凰山(薬師岳)、2010年1月4日、日帰り(3)
登り返す砂払岳と背後の辻山
薬師岳小屋へのトレース
どんどん滑るように下っていき、南御室小屋。
小屋の方々はもう下山していました。
苺平。
ここは、良く吹き溜まりができますが、なるほど、
風が強く、雪が舞い上がっています。
いつもは石がゴロゴロの登山道も雪があると楽ですね。
それから、登山者にも会うことなく、だんだん疲れてきますが、下ります。
やはりこの時期の日帰りはきついですね。
そして夜叉神峠。
誰もいないし、白峰三山も寂しそうです。
後30分歩けば到着。
そして、駐車場。
車もわずかに残っているだけとなっていました。
年末年始の鳳凰山も終了です。
賑わうのは、ゴールデンウィークになるでしょうか、、、。
マイナス1度くらいでしたが、からだを拭いて着替えました。
改めまして、今回はこのような時間でした。
夜叉神峠入り口駐車場6:07-6:55夜叉神峠7:08-8:08杖立峠8:18-
9:35苺平9:45-10:08南御室小屋10:20-11:25薬師岳小屋11:30-
11:40薬師岳11:48-12:32南御室小屋12:52-13:22苺平13:28-
14:08杖立峠14:18-14:52夜叉神峠15:00-15:23夜叉神峠入り口駐車場
総合時間:9時間16分、歩行時間:7時間34分
あなたにおススメの記事
関連記事