全校児童114名の運動会
無事に運動会が終わりました。
赤、青、黄色の3つに分かれた全校児童114名。
結局、子供たちの黄色は3位に。
途中まではいい感じでしたが、、。
綱引き
青い空、澄んだ空気。
日向は暑いですが、各地区毎のテントでは、日陰が、。
全校児童も少ないですから、それほどの混雑もなく。
一応場所取りは前日にしているのですが、必死の形相で、
それこそ けんか腰で場所を取る必要もなく、、。
親子競技、対抗競技、祖父母参加競技。
数えたら、約半分くらいの児童の祖父母がその競技に参加。
田舎ならではの正常な姿でしょうか。
周囲の田んぼは既に稲刈りを終えたところも多く、秋本番ですか、、。
富士山は、こちらからみると、その手前の厚い雲に覆われ見えず。
子供たちの黄色の組は、なんとなく、覇気がなかったかな、、。
人を責めることなく、一人ひとり、気を抜くことなく、最後まで
頑張らないと勝利はないのでしょう。
2位になった赤組はそんな感じでした。
最後まで頑張っていたような、、、。
各学年ごとのリレー
少し落ち着くかな、、。
いや仕事が、、。
それに今度は、地区毎の大人の運動会が、、。
気が抜けません。
あなたにおススメの記事
関連記事