品川駅から歩いて、、地震の影響で、まだまだ、、

Y-chan

2011年03月12日 16:11

昨日、ようやく、6時間遅れで、品川。

仕事をしている会社手配の品川のホテルで男性社員と同部屋。

駅前でよかった。

チェックインに10数分並びましたが、その周囲には

ニュースでよく見るような避難した、帰宅困難者が、、

一部の人は既に寝入っていました。

大型スクリーンでテレビニュースも、、。

かなり遅めの夕食のあとも部屋に戻ってニュース、、。

それでも1:30AMごろには、就寝です。

ところが朝方、携帯電話にセットした緊急速報で、目が覚めます。


夜中にも余震があったようななかったような、、うつろうつろ、、

それにしても、男性と同部屋ですが、部屋があっただけでも良かった。



朝のロビーは、帰宅困難者も少なくなっていましたが、

まだまだ多くの人が、中には、トランプしている人まで、、、、?


ホテルは、チェックアウトして、品川駅。

同部屋の男性とは、確か、10:00頃品川駅で分かれましたが、

茅ヶ崎の自宅に到着するのに、4時間半もかかったようです。。

私はといえば、

あふれんばかりの人がいた品川駅を避けて、タクシーを捕まえようと

しますが、当然無理で、そのまま三田方面へ歩きます。

目的地は、東京タワーの近くのホテル。

車がおいてありますから、、。

泉岳寺で地下鉄に乗ろうとしましたが、駄目、、。

また歩きます。

そして、東京タワーが良く見える位置でようやくタクシー。

荷物が重かっただけにほっとしました。

自分の車に乗って、渋滞もなく山梨へ。

笹子トンネルを抜け、道が下り始めると、甲斐駒ケ岳や、白峰三山、、

テンションアップ。

車中で途中まで聞いていたFM東京では、ずぅーと地震情報。

当たり前ですね。

これからは、助け合っていかないと、、、。

海外からの支援もうれしい限りです。

まだまだ地震の被害については、深刻な状況が続きそうですが、

自分は、何とか、自宅へ13:00頃には到着でした。

ほっとしました。

考えてみれば、水曜日に東京へ

木曜日に浜松、そして岐阜市、

金曜日に岐阜市から愛知県知立市、そして名古屋駅。

15:10予定ののぞみを30分繰り上げ、

名古屋駅では名古屋グランパスの選手を身近に見て、、、

あの闘莉王とかストイコビッチ監督とか、、

試合は中止になったようですが、、

そこまでは良かったですが、名古屋駅を出発してわずかで、、


とても長い長い、まるで1週間のように感じる日々でした。

とはいえ、私が受けた影響なんて、微々たるものです。

意思とは別に自然の脅威に翻弄されてしまっている人たちが

たくさんいるのに比べたら、、。






あなたにおススメの記事
関連記事