土曜日の朝は、、、渋谷を目指して、、走りました
金曜日は、鳥海山を見ることが出来ませんでしたが、
慌しく日本海側の秋田、山形、新潟と南下してきました。
海辺の町も何事もなく、佇んでいました。
何という対照的な光景だったでしょうか、、、。
新潟からは、新幹線。
何事もなく走る新幹線は、頼もしく速いですね。
仕事の報告書も山形の酒田市から、新潟までの特急と
新潟から東京までの新幹線で仕上げました。
ホテルに到着して、さっとメール送信。
ミッション完了。
本来なら、金曜日で東京から帰宅するのですが、もう一泊しました。
さて、翌日土曜日、走ることにしました。
どこを走るか迷いました。
結局、週末の余韻覚めやらぬ、六本木の真ん中から六本木通りへ抜け、
渋谷方面へ。
走り始めで通過した麻布十番当たりは、着飾った男女、、。
卒業式のあととか、、、。
夜通し、飲んでいたようですが、千鳥足の女性も、、。
それから明治通りを進み、天現寺橋、古川橋、、、。
そして左に折れて、麻布十番。
それからホテルへ。
こんな辺りを走ると、あー、ここを左折すれば、六本木か、、
とか、ここを右折すれば、目黒か、、とか、
いろいろ複雑な東京の道の勉強にもなります。
12kmほどでした。
いつか、東京に来て初めて住んだ
目黒の祐天寺まで走ってやろうか、、
ゆっくり朝食して、自宅に戻りましたが、
土曜日の中央高速は以外に車が多かった。
結構飛ばしている人も、、、
如何なものですか、、
やはり喉元過ぎれば、、、、。
ですか、それともストレス、、、。
そういう私も少し飛ばしてしまった区間がありました。
反省しています。
明日も計画停電予定されています。
あなたにおススメの記事
関連記事