ツクモグサ、美濃戸口から周回、2013年6月10日(2)

Y-chan

2013年06月16日 22:17

既に1週間が経過。
今週末は天気悪くて、ツクモグサを探しに行く登山者は
ほとんどいなかったと思いますが、今頃は、どんなでしょう、、。

この日は、たくさん見つけました。

(1)はこちらでした。

御小屋尾根を登って、阿弥陀岳に到着しておりました。

阿弥陀岳からはもろい急坂を下ります。
結構気を遣って下ります。

そういえば、阿弥陀岳からは中央アルプスが見えていました。
阿弥陀岳を下りると中岳のコル。
行者小屋からのルートがありますが、少し残雪がありました。

富士山がかろうじて見えていました。


でも次第にガス。


文三郎尾根分岐を過ぎると
赤岳から下りてくる方々が多くなります。

そして赤岳山頂。
数名。



登山道の様子
(阿弥陀岳~中岳~赤岳)
この部分はストックしまっています。
阿弥陀岳から急な下り。
ガレており、岩ももろくなっているので、慎重に下りたいです。
結構怖い。
恐怖心を起こさぬよう。
中岳へは登り返し、コルに下って、最後赤岳にガレ場を登ります。
途中で、文三郎尾根を合わせて、最後の登り。
岩稜帯となりますが、鎖を目安に歩きます。


続く


あなたにおススメの記事
関連記事