2012年3月27日、権現岳 (3)
過日の記録です。
今は、休日は、賑わっているようですよ、権現岳。
(1)はこちらでした。
(2)はこちらでした。
さて、トラバースを慎重に通過して、権現岳も通過して、編笠山への分岐
というか、この先、キレットへ向う地点まで進みます。
三ツ頭と同じ光景が、、。
蓼科山も見えていました。
通過してきた権現岳山頂。
この日はキレット方面にもトレースが見えていました。
見飽きません。
編笠山やギボシ
もちろん、この日は、その方面のトレースなし、、。
埋まる権現小屋
いいね、、
しばらく景色を堪能して、権現岳山頂へ戻ります。
またまた景色を堪能して、先ほどのトラバースを慎重に進み、
富士山に一直線に向うように三ツ頭へ戻ります。
トラバースも過ぎると気分も楽になります。
ある程度 三ツ頭方面に戻って、振り返ると
先行者2名と私がつけたトレースが見えました。
三ツ頭に戻ってポーズです。
そして、栄養も補給してこの景色ともお別れ、、、、
三ツ頭からの景色は最高です。
下山の楽しみは、南アルプス
金峰山
三ツ頭、前三ツ頭から真っ直ぐに伸びたところに見える富士山
天気良かったので、下山しながらも ちょろちょろ見える赤岳
そして雪の感じ
朝遅い出発でしたが、充実しました。
時間です。
天女山登山口8:50-9:13天女山9:15-9:28天の河原9:31-
(1800m辺り、アイゼン装着他、10分)-10:41 2000m地点-
11:48前三ツ頭11:52-12:24(先行男性が下山、立ち話)12:34-
12:44三ツ頭13:16-14:08権現岳-14:11権現岳先14:22-14:26権現岳14:34-
15:10三ツ頭15:28-15:48前三ツ頭15:52-16:54天の河原-
17:04天女山-17:17天女山登山口
総合時間 8時間27分、歩行時間:6時間45分
あなたにおススメの記事
関連記事