ゆっくり、権現岳登山、2010年7月10日(1)

Y-chan

2010年07月10日 23:08

木曜日、金曜日に東京に行くようになって一ヶ月ちょっと。
木曜日は良く晴れ、金曜日の夜帰宅時には、雨。。
こんなパターンがほとんど。
昨日9日の帰宅時も首都高速芝公園から高速に乗りましたが、
ずーと雨、かなり激しく降られました。
多少慎重になり、帰宅は、金曜日21:00頃。

土曜日は、少しは天気が良いというので、どうしようかと、、、
本当なら、また年を重ねた7月7日の水曜日にC-chanに続いて
甲斐駒ケ岳を狙っていたのですが、天気が駄目。

軽めの山も行けず、当日は雨も降り、山に行けなかったので、
雨が降って、気分が良かった。
なんと不謹慎。
この前のブログにも書きました。

それで、、土曜日7月10日の天気が良さそう。
どこに行くか、、、
支度は、本当は7日に行く予定であったので、かなりまで完了。

結局、9日東京から帰って、仕事の整理、身の回りの整理、
山の追加の支度などしていたら、夜中0:00過ぎ。
この時までには、広河原に出て、北岳に登らずに、白鳳峠から鳳凰三山、
夜叉神峠にするかと思っていました。


目覚ましも3:00にはセット。
でも現実的には、3時間の睡眠で起きれるわけがなく、、、
やはり疲れておりました。
夢の中なのか、現実に思っていたのか、もう鳳凰山はあきらめ、、、。
少し軽めに、、、


広河原までのバス、タクシーの時間が決まっているのも気に入らなかったのでしょう。
少し自由に登れる山がよいな、、。

結局、3:00以降も数度は目が覚めましたが、結局、起きたのは、6:30。
山は権現岳と決めました。

なぜ権現岳?、、割と自由だから、、。

できたら、9:00には、登り始めたい、、。
結局、家を出たのは、8:10、天女山駐車場が9:20。
登り始めは9:30となりました。


時間的にはこんな感じでした。

天女山駐車場9:30-11:18前三ツ頭11:28-11:58三ツ頭12:05-
12:41権現岳13:05-13:38三ツ頭13:41-14:03前三ツ頭14:15
-15:30天女山駐車場
総合時間:6時間、歩行時間:5時間4分


続けます。

あなたにおススメの記事
関連記事