黒金山?、 3年ぶりに登りました、2010年6月15日(1)

Y-chan

2010年06月16日 22:58

入梅しました。
が、しかし、意外に昨日も今日も晴れ間が。
山に行く日が限られてきていますが、そんな晴れ間をうまく利用して、
6月15日、山梨県、西沢渓谷から黒金山に登りました。
知らない人のほうが多い山でしょうか。

最近色々多忙なので、行きたい時に、行ける時にさっさと行かないと、、。

甲武信ケ岳に登るときと同じ、西沢渓谷からアプローチ。
他にも知名度の高い乾徳山に登って、さらに北上してアプローチすることも可能です。

ルートはこんなところです。


時間は、意外にかかります。
こんな感じでした。
道の駅みとみ6:20-(西沢渓谷、下山道経由)-7:53黒金山登山口8:06-
10:15牛首のタル10:23-10:50黒金山11:14-11:33牛首のタル11:36-
13:08黒金山登山口13:18-(西沢渓谷、登山道経由)-14:45道の駅みとみ
総合時間:8時間25分、歩行時間:7時間27分


3:00に目覚ましセットしましたが、起きたのは、4:20。
ちょっとお疲れ気味かも知れません。

慌てて支度をして、5:00には自宅出発。
西沢渓谷を目指します。
途中のコンビニで朝昼食を購入。
当日は、順調に6:05に道の駅みとみ到着。

道の駅みとみでお手洗いを借りたので、そのまま車をおきました。
6:20には、出発しました。

まずは、西沢渓谷を一番奥の七ツ釜五段の滝まで、滝を見ながら歩いて
行く予定でしたが、、西沢渓谷入り口になんと、6月14~16日、一部通行止めの
看板がたっているではありませんか。

いずれにせよ、11月まで七ツ釜五段の滝下の橋の付け替え工事はしているようですが、
ちょうどこの3日間、付近の通行止めにすると、、、、。

どうしよう。。

頭が真っ白になったのでした。

気を取り直して、15分ほど歩いてトイレのあるところを本来は真っ直ぐ進むのですが、
通常は西沢渓谷の下山道に使うトロッコ軌道跡を登っていくことにしました。

歩きながら、なんかすっきりしません。
あー滝を見たいと思ったのに、、。












トロッコ軌道跡の道からも七ツ釜五段の滝が見えるところに到達。
黒金山登山口はもうすぐのはず。


そして、ようやく西沢渓谷周遊の終点、トイレがあり、黒金山登山口も
ある場所に到着しました。



続く


あなたにおススメの記事
関連記事