ラッセル、強風の金峰山、2010年12月24日(2)

Y-chan

2010年12月27日 08:34

さて、クリスマスイブに登った金峰山。
(1)はこちらです。

自宅からは、50km。

大弛峠までの林道は11月末で冬季閉鎖で、
この時期の金峰山は、瑞牆山荘からとなりますが、
そこを通るクリスタルライン
本谷釜瀬林道は、平日は通行止めとの情報。

24日は平日に当たります。
そうすると通行止めか、、。

でも、よくよく見れば、一部区間でしかも、増富温泉の方面であり、
反対の黒森から進入すればよいです。

当日は、その林道に入りますと、薄っすらと雪。
今後は、凍結も予想されるので、スタッドレスタイヤなど必須です。
自宅から50kmです。
駐車場も雪。


さて駐車場には、もう一台。
同じ車種、群馬ナンバー。
登山者、支度をされていました。

でも先に出発です。
富士見平までの登山道も薄っすら雪。
明け方などに降ったでしょうか。

朝は、自宅でも小雨。
車で、登山口に到着するまでも小雨のところがありましたから。

登山口から、大日小屋までは、、、

(瑞牆山荘先駐車場~富士見平)

朝は薄っすらの雪でした。
下山時は、かなり融けていました。
富士見平の手前は、凍結が多く注意が必要です。


(富士見平-大日小屋)
富士見平からも雪です。
雪が降ったばかりで、このあたりは、まだ歩きやすいほうでした。
しばらく雪が降らないと、この部分は、凍結、融解で歩きにくくなります。
今回はアイゼンも使用使用しておりません。



そして大日小屋上部到達











ここまでは、順調だったと思います。

瑞牆山荘先駐車場6:47-
7:25富士見平7:31-
8:16大日小屋


続く

あなたにおススメの記事
関連記事