金峰山に登りました、2012年2月24日(3)

Y-chan

2012年03月13日 16:03

(1)はこちらでした。
(2)はこちらでした。

さて、山頂

眺望を楽しみます。
富士山


瑞牆山
南アルプス


八ケ岳


山頂ポーズ


しっかり眺望楽しみ、栄養補給して、下山します。
それにしても暖かな山頂でした。
アウターを着なくても大丈夫なくらいでした。

五丈岩を横から見ます。


当日は、山頂までは、私一人。
自分がつけた踏み跡を辿ります。


気は楽で、ぐんぐん下ります。
五丈岩が遠くになりました。


それから、大日小屋辺りからしばらくは、雪少なく、歩きにくいのですが、
地面も露出するようになってから、往きと同じ辺りで、アイゼンを外しました。

それから富士見平小屋。
金曜日で、小屋の管理人さんと思われるご夫婦が上がって来ました。

そして、アイゼン外しているので、土の下の凍結注意しながら、無事に駐車場。

良い山行きでした。

当日の時間です。
瑞牆山荘先駐車場7:16-7:55富士見平8:02-
8:22(1900m辺り、アイゼン装着)8:32-8:55大日小屋8:57-
9:26大日岩(小川山分岐)9:42-10:52砂払いの頭11:03-
12:16金峰山山頂12:50-13:35砂払いの頭13:38-
14:14大日岩(小川山分岐)14:18-14:39大日小屋14:41-
15:02(1900m辺り、アイゼン外す)15:10-15:22富士見平15:25
-15:59瑞牆山荘先駐車場
総合時間8時間43分、歩行時間:7時間03分



良い山です。

車から降りて、瑞牆山と金峰山。



自宅への帰路、北杜市明野町あたりから。
甲斐駒ケ岳と早川尾根







あなたにおススメの記事
関連記事