誰にも会わなかった金峰山、2012年12月19日(3)
雲海に浮かぶ富士山。
誰もいないので一人写真。
奥秩父縦走路方面、左に甲武信ケ岳、木賊山が見えます。
五丈岩と背景の南アルプス
中央アルプス
御嶽
八ケ岳
樹氷と富士山
五丈岩を横から
さて、充分栄養も補給して、穏やかな山頂を楽しんで下ります。
寒い時期は、お湯がいい感じです。
さくさくと下って、振り返ります。
五丈岩がもう遠くに。
砂払いの頭でアイゼンを外して、下ります。
大日小屋以降は凍結のところを慎重に進みました。
誰かに会うかな、、。
結局誰にも会わず。
駐車場には、他に2台止っていましたが、瑞牆山かな、、。
寒さと強風を予想した日でしたが、予想外に穏やかでした。
金峰山は良い山です。
時間
瑞牆山荘先駐車場7:07-7:56富士見平小屋8:03-8:44大日小屋-
-9:14大日岩(小川山分岐、12本爪アイゼン装着)9:25-
10:13砂払いの頭10:16-10:54金峰山山頂11:35-
12:04砂払いの頭(アイゼン外す)12:10-12:46大日岩(小川山分岐)12:49-
13:09大日小屋13:11-(鷹見岩目指すも途中で戻る)-
13:53富士見平小屋13:56-14:23瑞牆山荘先駐車場
総合時間:7時間16分、歩行時間:6時間00分
あなたにおススメの記事
関連記事