広河原から、北沢峠へ、熊ノ平、仙塩尾根、2013年9月(2)

Y-chan

2013年09月17日 22:50

数年来の念願
熊ノ平小屋泊まりと
仙塩尾根歩きを実現させた山行きの記録です。

(1)はこちらでした。

北岳山頂、名残惜しいですが、
先も長いので出発します。
間ノ岳までは良いのですが、その先は未知の歩きですから、、。

吊尾根分岐から、トラバース分岐に向かわず、北岳山荘に向かいます。
分岐から先、転落が多いのでしょう。
転落注意と書かれています。
北岳山頂からも離れてきました。


これから向かう間ノ岳への稜線は、ガスが拮抗。
きれいな稜線ですから、ちょっと残念。


そして北岳山荘。
南アルプス市が管理していますね。


北岳山荘を出発して、振り返れば、北岳もガスに飲み込まれそうになっていました。


間ノ岳への稜線では、2回ほど、雷鳥を見たことありますが、
今回は恵まれず。
今年は雷鳥を見ておりません。

その代わり、秋を感じる風景が、、。



お花もがんばっています。


そして中白峰山。


間ノ岳から下りて来る人もたくさん。
北岳山荘泊まりでしょう。

振り返れば、良い感じ。


山頂直下のひっそりのお花を捉え、、


そして山頂です。
間ノ岳、、。

途中、ご一緒した、北岳山荘泊まりの大阪のご夫婦に撮って頂きました。

ここから2時間あれば、熊ノ平には到着するでしょう、、。
夕食食べるなら、16:00までに到着して下さい、、、と言われていたのです。
何かほっとしました、、。
同時にガスが辺りを多い、冷たい風が、、
雨が降り出すのではないかと、休憩も短く、すぐに三峰岳へ出発です。
ガスがかかって、ちょっとわかりにくかった。

間ノ岳の山頂はガスのとき、方向に注意ですね。

続く

あなたにおススメの記事
関連記事