ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年09月23日

富士山、9月21日、雨の中

雨の中、富士山へ。
どうしてもこの日でなければと訪日米国人をガイドしました。
母親が心配して、ガイド付きでということになり、ガイドしました。
天気予報がころころ変わる中、この9月21日は雨予報で一貫しており、
正直、キャンセルの方向になれば良いと思ったほど。

でも結局、当日に近づくとやるしかない、、と思うようになり、
結局、雨の中、山頂到達。


  続きを読む


Posted by Y-chan at 07:29Comments(4)富士山山行

2018年08月11日

御来光の時間に初めて富士山山頂に、、

やっぱり凄いですね、、、。
8月9、10日。
台風の後、、どうかと思いましたが、何とか、。
富士山山頂御来光。
正確には、剣ケ峰。

  続きを読む


Posted by Y-chan at 14:29Comments(0)富士山山行

2018年06月27日

嵐の富士山、本八合目まで

研修で登りました。
吉田口、、本八合目まで。
スバルラインも大荒れ、それでも研修なので、実行。

  続きを読む


Posted by Y-chan at 23:07Comments(0)富士山山行

2017年11月26日

馬返から登った10月11日の富士山

ちょっと前に数年前の記事にコメント頂き、久し振りにブログにログインでした。
ある国家試験の2次試験が12月3日にありますが、合格した1次試験とあわせ、
なんか、落ち着かない日々が続いています。
早く終わって欲しいな、、、。
2次試験は東京に行かないと、、

過日10月11日、そんな落ち着かない日々の中、数年前からの懸案であった、
山梨県側の吉田口登山道の馬返から富士山山頂を目指しました。
まだまだ五合目辺りまで、黄葉がきれいな頃でした。
山頂は遠くから見ていて穏やかそうに見えたようですが、
物凄い強風で、正直、お鉢めぐりはやめたほうが良かった。
実際は一回りしましたが、、。
反省点です。



歩いたところ
  続きを読む


Posted by Y-chan at 22:23Comments(0)富士山山行

2016年10月25日

2016年10月21日、富士山、宝永山

歩いたところ



当日の時間
富士宮口駐車場7:45-8:35七合目8:45-9:40八合目9:51-
10:20九合目10:23-11:11富士宮口山頂-11:24剣ケ峰11:48-
12:14吉田口山頂-12:32御殿場口下山口12:42-宝永山分岐-
14:06宝永山14:22-14:48宝永第一火口-14:50宝永第二火口-
15:13富士宮口駐車場
総合時間7時間28分、歩行時間:6時間13分




  続きを読む


Posted by Y-chan at 23:17Comments(0)富士山山行

2016年07月10日

2016年7月7日、富士宮口から富士山、お鉢めぐり

7月7日はまたひとつ年を重ねた誕生日。
その日に、富士山に登りました。

その日の時間
富士宮口(売店下)駐車場7:40-9:22八合目9:33-九合目-
10:52富士宮口山頂10:54-11:05剣ケ峰11:30-11:49吉田口山頂-
12:06富士宮口山頂12:08-14:11富士宮口駐車場
総合時間6時間31分、歩行時間:5時間46分


トラのお面の男性と山頂にて


歩いたところ
下山時、8合目くらいでGPSログが切れていました。

  続きを読む


Posted by Y-chan at 21:34Comments(0)富士山山行

2015年11月15日

11月6日、富士山、お鉢巡り、宝永山、富士宮口から(2)

(1) はこちらでした。
富士宮口からいろいろな面で、ぎりぎりのタイミングで富士山登って早9日。
その間に、11月10日だと思いますが、2600mくらいまで冠雪しているのが、
自宅からも確認でき、その後、11日から曇りがちな日が続いて、
11月14日から15日未明まで当地で、雨。
さぞ、白い富士山が見えるだろうと、本日、日曜日、11月15日思っていました。

ようやく午後でしたか、富士山見えてきましたが、
11月10日に冠雪したのは消え、おそらく3600m以上でしょうか、上部だけが
しっかり白くなっていましたが、意外や意外、なんか、10月中旬の様な富士山でした。

本日は太陽が覗くと気温も上昇。
ちょっと庭作業したら、かなり汗かきました。


さて、富士山。


気になって登ったわけでしたが、いろいろな悩みます。

それでも3776mの標高まで登るのですから、、。
最終的に決断したのは、前夜23:00頃。
駄目ですね、、心配ばかりも。
でも結局、本当に良い天気で、11月には、初めての富士山でしたが、
山頂でちょっと寒い思いをした他は、ほぼ想定通りで良い山行きでした。
情報収集の成果かと思います。

年に1度は富士山も良いかな、、。
最後にいつ行ったのか、調べてみると2011年が最後でした。
その後は、世界文化遺産登録など、何かと騒がしくて、見抜きもしなかったのかも。
その富士山行き最後となっていた年の記録。
2011年10月10日、C-chanの父親と吉田口から8合目まで。

同じ2011年9月14日には、米国人と富士山でした。

こうして見るとこれまで確か、
八合目までも含めると9回は富士山に登っているようですが、全て、吉田口。
今回は初めての富士宮口。
理由は単純。
雪の影響がないから、、。
夏道で登れるという情報を得ていました。
今は状況変わっていますが、、

もちろん、すぐにでもまた冠雪したら、そうはいかないでしょうし、
そもそも富士スカイラインが11月10日、確か17:00ですか、
閉鎖になるようで、道路的にもぎりぎりのタイミングでしたね。

今回は欲張って、富士宮口を登って、お鉢めぐり、
それから御殿場口を下りて、途中から宝永山に向かい、富士宮口に下山、、そんな考えでした。

概ね成功。
富士宮口からですと駿河湾、伊豆半島、愛鷹山、箱根方面が印象的。






  続きを読む


Posted by Y-chan at 21:32Comments(2)富士山山行

2015年11月08日

11月6日、富士山、お鉢巡り、宝永山、富士宮口から(1)

今日は雨の日曜日でした。
富士山は雪かな?

11月6日、雪の影響がほとんどなかった富士宮口から
2015年最初、そして最後となるでしょうが、
富士山に登りました。
欲張ってお鉢巡り、宝永山も。


GPSログが途中で切れていたため、やむなく手入力です

当日の時間です。

富士宮口駐車場7:45-9:22八合目9:33-9:55九合目-
10:42富士宮口山頂-10:53剣ケ峰11:09-11:31吉田口山頂11:36-
11:51御殿場口下山口11:54-12:24赤岩八合館-12:35須走館-
13:05宝永山分岐-13:14宝永山13:32-14:07六合目雲海荘-14:05富士宮口駐車場
総合時間6時間30分、歩行時間:5時間37分


富士山は数回目。
吉田口ばかりでした。
今回は雪が着いていてもおかしくない時期ですが、
暖かい日も続いて富士宮口なら雪の影響を受けないで登れるようです。
本日11月8日、9日は雨。
11月10日の17:00には富士スカイライン
(富士公園太郎坊線(県道152号線))の登山区間が冬季閉鎖になるようで

アクセス的にも良いタイミング。

11月4日に鳳凰山に登って
1日空けただけでしたが、思い切って登ってきました。
結果、良かったですね、、、。

初めての富士宮口
情報入手の上、向かいました。
駐車所は空いていました。
これくらいがちょうど良いですが、、。



  続きを読む


Posted by Y-chan at 23:51Comments(0)富士山山行

2011年10月15日

連休最後は富士山3,200mまで、2011年10月10日その3

もう1週間も前のこと。
来日しているC-chanの父親と富士山へ。
雪は無いと想定、目標は、義父の日本での最高高所である仙丈ケ岳を越えて
3,100mまでは登ることでした。

「その1」はこちらです。
「その2」はこちらです。

先回までに3,000mを越えておりました。
C-chanの父親も限界に近く、私も想定内の高度を越えてきたので、そろそろかと。
できれば、須走口と吉田口の分岐までは、、と、。

でもその時は、やってきました。
こんな風景を見ながら、、
  続きを読む


Posted by Y-chan at 23:41Comments(0)富士山山行

2011年10月11日

連休最後は、富士山3200mまで、2011年10月10日その2

詳しいことは、昨日の、「その1」で書きました。

昨日は体育の日でしたね。

ゆっくりと7:00過ぎに自宅出発でした。
今回は、国道358号線、精進湖畔、国道139号線を経由して富士スバルライン。
結局、同じ山梨県内でも2時間はかかります。

身支度してトイレ済ませて、9:22駐車場を出発。
南アルプスが良く見えました。
  続きを読む


Posted by Y-chan at 20:53Comments(0)富士山山行

2011年10月10日

連休最後は、富士山3200mまで、2011年10月10日その1

連休、と言っても、いつも意識しているわけではなく、
普通だって、土日も仕事をするし、連休だって、

今年は、ちょっと違います。

昨日のブログの通り、C-chanの両親が来日。

それで、、



C-chanの両親が来日しており、2週間以上滞在です。
昨日は、八ケ岳方面で、まきば牧場と八ケ岳リゾートアウトレット。

父親のほうが何とか富士山に登りたいという話を聞いていたのですが、
どこまで行けば良いのか、皆で5合目まで行けば良いのか、いろいろ考えたのですが、
結論も出ずに、本日も安定した天気らしいということで、また、
私も当地を離れるまでの間にいろいろ、用事も立て込んでいることから、
急ではありましたが、本日、10月10日登ることに。

慌しく前日支度します。
何しろ、アウトレットなど行ってから帰宅は、20:00過ぎでしたから、、。

何とか、途中までですが、一応の目安を越えて、登ることが
でき、義父は、大満足の様子です。







  続きを読む


Posted by Y-chan at 21:37Comments(2)富士山山行

2011年09月25日

今年も富士山、2011年9月14日(3)

富士山は9月23日、初冠雪しました。
私も目視で確認。


昨年は、初冠雪後に登っていました。

今年は、単独ではなく。

さて、(1)はこちらでした。
(2)はこちらでした。

山頂です。
日本一の高所は反対側になります。
さて、歩きましょう。

風もほとんどありません。

富士山名物、眠る人、、



  続きを読む


Posted by Y-chan at 22:50Comments(0)富士山山行

2011年09月20日

今年も富士山、2011年9月14日(2)

今年も行って来た富士山。

例年富士山は単独。
他の山もほとんど単独ですが、今回の富士山は、二人。
しかも前日夜に東京入りして、一緒に登るのは米国人、
東京からアプローチして、富士山に登るという例外尽くめ。

前日は、9:30PMにはホテルでしたが、荷物を解いたりして、
また興奮もあって、なかなか眠れず、結局、3時間寝たかどうか、、

そして翌日14日、2:30起床。
支度して、4:00には、待ち合わせ場所。

それから外苑前から首都高速。
そして中央道。
順調、、、。
五合目の駐車場もそれほど混雑なく。

6:00過ぎには、五合目駐車場を出発です。

さて、(1)はこちらでした。

南アルプスが、、一望、、


この日は、しかし、意外にも早く、ガスが東から上がってくるのでした。

  続きを読む


Posted by Y-chan at 22:16Comments(2)富士山山行

2011年09月16日

今年も富士山、2011年9月14日(1)

9月13日にはゆっくりと編笠山に登りました。

そして、その夜、東京に向いました。
到着は、21:30頃。
荷物はたくさん。
なぜなら、、。
翌9月14日は1ヶ月以上も前から約束していた富士山。
富士山のエキスパートでも何でもないですが、ガイドとして案内する予定で、、。
さらに、9月15、16日は東京から離れる予定。

ですから、荷物がたくさん。
荷物を紐解いて、22:30頃就寝。

翌9月14日、、、2:30起床、、。
いや、大変でした。

それでも、、テンション上がります。


  続きを読む


Posted by Y-chan at 22:23Comments(0)富士山山行

2010年10月03日

冬模様の富士山へ、2010年9月26日(4)

9月26日初冠雪後の富士山に登りました。
昨日、今日の午前中とその富士山をいつもとは反対側から
見ましたが、雪がありませんね。

初冠雪後、下界では雨の日もあったので、富士山でも
もう少し雪が降ったのではないかと
思っていましたが、やはり10月も暖かいのでしょうか。

そういえば、反対側の地でのイベントで、アテンドしていましたが、
日が照ると暑かったですものね、、。


今回の富士山行の当日は、寒かったですが、、。

(1)はこちらです。
(2)はこちらです。
(3)はこちらです。


さて、下山です。
11:33に下山開始です。
山頂も寒かったし、気持ちも悪かったので、なんか、ほっとしました。
いきなり下山口の辺りに氷柱です。

  続きを読む


Posted by Y-chan at 14:26Comments(2)富士山山行

2010年09月29日

冬模様の富士山へ、2010年9月26日(3)

9月26日初冠雪後の富士山に登りました。
19日ぶりの山でした。
強風が吹き、氷の世界と化していた富士山は、
さすがに日本一、冬の訪れも早いです。
今日も雪だったでしょうか、、。

(1)はこちらです。
(2)はこちらです。


さて、頂上。
休みながら吉田口登山道のほうを見ていますが、いますね、登山者、、。

さて、普通はこの後お鉢巡り。
自宅にも電話して、あまりの強風なら、お鉢めぐりもしないことに、、
実際、気持ちも悪かったし、、。

そして、こんな写真を強風のもと、撮りました。
穏やかそうですが、強風です。


  続きを読む


Posted by Y-chan at 19:43Comments(2)富士山山行

2010年09月28日

冬模様の富士山へ、2010年9月26日(2)

9月26日初冠雪後の富士山に登りました。
19日ぶりの山でした。
強風が吹き、氷の世界と化していた富士山は、
さすがに日本一、冬の訪れも早いです。
今日も雪だったでしょうか、、。

(1)はこちらです。

さて、6合目、7合目あたりは、登山道も何でもありません。

自分はといいますと、19日ぶりで調子が悪い感じがしていました。

山中湖はすっかりガスに包まれ、
おそらくその場所にいれば、幻想的でしょうか、、。
良い写真がありませんが、、。

下りて来る人が多いのは、驚きました。
ご来光目的ですね、、。
でもかなりの人が登山道を下りてきます。
普通なら、下山道をおりますが、、
聞いていました。
若者に、、。


「登山道をそのまま下りて来る人が多いですね。」
「我々は、8合目で引き返しました。
それより上は、アイスバーンと聞いています。」


何、、

心が動揺。
それなら引き返せば良いと思いながら進みます。
すると8合目くらいから、強風と共に斜面に氷が見えてきます。
でも登山道は、普通に歩けます。
  続きを読む


Posted by Y-chan at 20:36Comments(4)富士山山行

2010年09月27日

冬模様の富士山へ、2010年9月26日(1)

19日ぶりの山となりました。

さすがに19日も空くと苦しいこと苦しいこと。
久し振りに高山病のように、、。

19日も空いたのは、仕事が色々詰まっていたり、
気分が乗らなかったり、色々重なったからでした。

しかし、土曜日までに一気呵成で片付け、
少し時間の余裕、気持ちの余裕ができて、
山に行くことにしました。

他の家族と櫛形山に行く計画が頓挫し、一つの家族と
甘利山にゆるゆる歩きをすることになっていましたが、
もう19日山に行っていないので、自分の山行きを優先。

C-chanも登っている笹山か、
今年もう1度登りたかった富士山か。
迷っていたのですが、決めたのは、朝起きてからでした。
早く起きられたら、富士山と考えていたからでした。


いや、心はすっかり富士山だったのでしょう。


今回は色々エピソードも。
そのひとつ、、
高山病のような症状が出たこと、、。
そのひとつ
下山して、いざ帰るとき、車を縁石のようなところに乗り上げたこと。
ですから自宅ではなくディーラーに直行しました。

そのひとつ
ソフトクリームを食べた五合目で免許証を落としたらしいこと。
今日の午前中に気が付き、その富士山五合目の売店に電話。
財布を開いたのは、五合目だけでしたから、、。

管理センターにも電話。
富士吉田警察にも電話。
ありません。
こんな時、せっかち、いや、しっかりしていますから、
午後すぐに再交付の手続きをとりました。
そしたら、、富士吉田警察から、、ありましたと、、、。

着払いで送ってもらっても640円といわれましたが、
再交付では、4200円も支払いました。
痛い、、

先ほどの車も部品に傷が付き、7500円の出費。
でも大事に到らずに良かった。

というわけです。

それで、


2:30起床、3:20頃自宅発。
4:52頃には、スバルライン五合目駐車場です。


管理センター脇のトイレも水洗式は閉鎖。

気温4度ほどの寒い中、支度をして、5:20に出発です。

もうすぐ日の出です。

歩いていると日の出、、、。
五合目でも日の出目当ての方々が数十名。



  続きを読む


Posted by Y-chan at 17:41Comments(4)富士山山行

2010年09月26日

19日ぶりに山に登りました

やっと山に登りました。
夕食前に体重測定。
少し減り(当たり前か)体脂肪も落ち、そして体内年齢も30歳に改善。

登ったのは、初冠雪のあった富士山でした。

山頂は、寒く、凍傷になるかのようでした。

  続きを読む


Posted by Y-chan at 19:44Comments(6)富士山山行

2010年08月07日

今年も富士山、2010年7月28日(3)

7月28日には、今はもっと賑わっているであろう富士山に登りました。

(1)はこちらです
(2)はこちらです。

さて、剣ケ峰を10:48に出発です。

しばらく前まで残雪があったと思われるところ、、
そして、親子の写真を撮った換わりに撮ってもらった写真

  続きを読む


Posted by Y-chan at 00:52Comments(0)富士山山行