2011年03月17日
3回目の計画停電を経験、山に登る気には、なれず、、
本日、3日連続となる3回目の計画停電を経験。
13:00-16:00でした。
市のホームページでも知っていたのですが、
開始ちょっと前に、どこの広報車か、
12:20-16:00だと、、、、。
何とか、こうした整合性のない情報だけは避けて欲しいですが、、。
その時間帯の3時間はわかっているのですし、その
どこのものともわからない、その広報車は紛れもなく、当市を巡回
しているのですから、それにあわせて欲しいです。
東京電力の広報車かな、、、
計画停電は広範囲で実施されたのですが、
本日は寒さで大規模な停電が予測され、
電車本数も削減されたようですね。
13:00-16:00でした。
市のホームページでも知っていたのですが、
開始ちょっと前に、どこの広報車か、
12:20-16:00だと、、、、。
何とか、こうした整合性のない情報だけは避けて欲しいですが、、。
その時間帯の3時間はわかっているのですし、その
どこのものともわからない、その広報車は紛れもなく、当市を巡回
しているのですから、それにあわせて欲しいです。
東京電力の広報車かな、、、
計画停電は広範囲で実施されたのですが、
本日は寒さで大規模な停電が予測され、
電車本数も削減されたようですね。
私は、、、といえば、
今日は、お昼の時間、計画停電開始13:00ぎりぎりまで、仕事して、
それからPCの電源を切って、昼ごはん。
しばらくして、14:00過ぎから、充電してあるラップトップで仕事。
2時間ほどバッテリーが持ちますので、ちょうど、16:00くらいまで。
要領を得てきましたが、やはりつらいものです。
正直、、。
午前中は、一度仕事の区切りで、銀行に行きましたが、
13:00からの計画停電で混雑しているかと思いきや、混雑もなく、
途中のガソリンスタンドも混雑はありませんでした。
明日は10:00-13:00、17:30-20:30の2回。
後半がつらいですね。
地震のその後の状況については、感覚が麻痺してきています。
今だ行方のわからない人、、死亡者の増加、
避難所の窮乏生活、寒さ、、。
何も出来ない無力さも感じるのです。
ストレートに何かをして、それが、ストレートに
反映される手立てもありませんし。
余震も堪えるようです。
いつ終わるの、、
これもつらいものがあるでしょうね。
気が休まりません。
そんなことに加えて、福島原発。
放射線量への極度の不安を持つ人も少なくありません。
外国の在京大使館では、既にその機能を西のほうに移している国も
あるようで、C-chanのお国も例外ではありません。
渡航の自粛、滞日者への帰国勧告なども、、、。
チェルノブイリで実際風に乗った放射能が拡散して
実被害があったヨーロッパ。
私は、余程のことがない限り、簡単には、動きませんが、
C-chanは穏やかではないようです。
3月は、仕事が立て込んでいたので、なかなか山に登る機会がなかった
のですが、今は、仕事もあるし、その気にもなれません。
Posted by Y-chan at 22:49│Comments(0)
│いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。