ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年03月25日

鳥海山は雲の中、日本海側は平穏に見えました、、

本日は、秋田、山形へ。

最後は新潟から新幹線。

慌ただしい1日でした。

津波が多くの家族、友人、親戚、、の平穏な日々を
奪った太平洋岸と比べて、同じ東北でも、日本海側は
だいぶ様子が違います。

住んでいるわけではないので、実際に感じる不便さはわかりませんが、
1日慌ただしく駆け巡った眼には、平穏に見えました。

鳥海山のことを、特に意識していませんでしたが、
電車に乗っているとたくさんの雪をたたえた
鳥海山の裾野が見えていました。
あいにく、上部は、雲の中、、

それでもその大きさを感じることができる裾野の広がりでした。

登ってみたいと思いました。
でも今年は難しいでしょうか、、、。

そう言えば、短時間とは言え、秋田、山形には、
初めて足を踏み入れたことになります。





中央道の高速バスから富士山
富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、
高山気に入りました
新宿御苑、、広いね、、
富士芝桜祭り、富士山五合目
ロボットレストラン、新宿
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 中央道の高速バスから富士山 (2018-08-21 22:53)
 富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、 (2018-08-21 22:44)
 高山気に入りました (2018-06-11 22:27)
 名古屋、高山、白川郷、金沢 (2018-06-07 23:43)
 大阪、奈良、京都 (2018-06-03 00:01)
 新宿御苑、、広いね、、 (2018-05-29 22:45)

この記事へのコメント
秋田、山形ですか、飛行機で秋田まで行って南下したのでしょうか?

秋田には叔父さん一家が住んでいるので何度か訪れた事がありますが・・・当時は山にそれほど興味を持っていなかったせいか鳥海山の記憶が残っていません。

今、あちら方面に行く事があれば真っ先に探すのでしょうが・・・

叔父さんが健在のうちにもう一度は行きたいと思っています。

そして・・・出来る事なら鳥海山も。
Posted by 賢パパ賢パパ at 2011年03月26日 04:59
Y-chanさん、おはようございます。♪
私も鳥海山に登ってみたいです。
飯豊も朝日連峰も遠い存在ですが、東北の山旅したいです。
いつか実現できる日が楽しみです。(^^)/
Posted by クロちゃん at 2011年03月26日 07:17
賢パパ

ルートは、その通りです。
最後は新潟から、新幹線。

鳥海山は、かなり存在感がありそうですね。
天気が良ければ、特に冬は、とてもきれいでは
ないでしょうか。
見てみたかったです。
もともと遠出はしないのですが、
今年は、特に無理そう。

Y-chan
Posted by Y-chan at 2011年03月26日 09:04
クロちゃんさん

私は、親戚もないし、これまで東北には、縁がなく、
遠い感じもして、行くことはなかなかないと
思っていましたが、山は良い感じですよね。

鳥海山は是非雪の山を見たかった。

私も、いつかは登ってみたいです。

Y-chan
Posted by Y-chan at 2011年03月26日 09:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鳥海山は雲の中、日本海側は平穏に見えました、、
    コメント(4)