2011年04月19日
つくば市の行政の対応って、、、??
東京です。
20:00に出て、1時間半で東京タワーの見えるホテルに到着。
今日は、すいすいでした。
東京に到着したら、寒かった。
明日は、寒いのかな、。。
さて、
20:00に出て、1時間半で東京タワーの見えるホテルに到着。
今日は、すいすいでした。
東京に到着したら、寒かった。
明日は、寒いのかな、。。
さて、
茨城県つくば市が、東京電力福島第一原発の事故で福島県から避難して転入する人たちに、
放射能汚染の有無を確認する検査を受けた証明書の提示を求めていたと、、驚きました。
しかも、福島県からの転入者全員を対象にしているのだとか、、。
すごい無知ですね。
恥ずかしい対応で、その名をとどろかせてしまいました。
感染するものではないのに、、。
転入者が抗議したことから、判明したということですが、
私なら、裁判起こしますよ。
人権侵害ですね。
憲法にも抵触すると思われます。
「市民に無用な不安を与えない目的だった」ということですが、
それでは、行政の役割を果たしていませんね。
つくば市の無知の対応により、茨城県の他の方が、意趣返しを受けかねません。
大丈夫ですか、、、?
これも人への風評被害、、それでなくても大変なのに、、。
放射能汚染の有無を確認する検査を受けた証明書の提示を求めていたと、、驚きました。
しかも、福島県からの転入者全員を対象にしているのだとか、、。
すごい無知ですね。
恥ずかしい対応で、その名をとどろかせてしまいました。
感染するものではないのに、、。
転入者が抗議したことから、判明したということですが、
私なら、裁判起こしますよ。
人権侵害ですね。
憲法にも抵触すると思われます。
「市民に無用な不安を与えない目的だった」ということですが、
それでは、行政の役割を果たしていませんね。
つくば市の無知の対応により、茨城県の他の方が、意趣返しを受けかねません。
大丈夫ですか、、、?
これも人への風評被害、、それでなくても大変なのに、、。
Posted by Y-chan at 22:28│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
おはようございます。
つくばと言えば国内でも有数な学園都市・・・のはず。
その都市の首長が・・・
あっ、賢パパは福島県人ですが・・・意趣返しなんて考えていませんから・・・・
つくばと言えば国内でも有数な学園都市・・・のはず。
その都市の首長が・・・
あっ、賢パパは福島県人ですが・・・意趣返しなんて考えていませんから・・・・
Posted by 賢パパ
at 2011年04月20日 06:32

賢パパ
今日は、福島まで100kmのところまで行きました。
つくば市も通過。高速道路ですから、特に感慨もありませんが、、
隣県どうし、こんな時こそ、快く迎えてあげればよいのに、、。
茨城の目的地では、
瓦が壊れている家がたくさん見られました。
Y-chan
今日は、福島まで100kmのところまで行きました。
つくば市も通過。高速道路ですから、特に感慨もありませんが、、
隣県どうし、こんな時こそ、快く迎えてあげればよいのに、、。
茨城の目的地では、
瓦が壊れている家がたくさん見られました。
Y-chan
Posted by Y-chan at 2011年04月20日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。