ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月08日

富士山のシルエット、、

今日は、日帰りで東京。
いつもより朝早く出て、9;30までには目的地。

首都高速の混雑もありましたが、折込済み程度で助かりました。

ルームミラーや、バックミラーには、富士山が、、。

お昼時、空を見上げると青空、、。

自然の中を歩きたくなりました。

夕方、早々に退社して、自宅へ。
久しく、帰宅時、大雨、豪雨に見舞われてばかりいたので、

すっかり忘れ掛けていますが、朝もルームミラーでちらちら見えていたように

富士山が夕闇迫るシルエットできれいに見えておりました。

明日も良い天気でしょうか。

山梨は、曇りなんて予報ですが、、。

今日も疲れているので、明日も山には行かないかな、、。

少なくとも、今、夜10;00PM過ぎの感じでは、明日も山はないかな、、。

少しゆっくりしたいです。


タグ :富士山

中央道の高速バスから富士山
富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、
高山気に入りました
新宿御苑、、広いね、、
富士芝桜祭り、富士山五合目
ロボットレストラン、新宿
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 中央道の高速バスから富士山 (2018-08-21 22:53)
 富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、 (2018-08-21 22:44)
 高山気に入りました (2018-06-11 22:27)
 名古屋、高山、白川郷、金沢 (2018-06-07 23:43)
 大阪、奈良、京都 (2018-06-03 00:01)
 新宿御苑、、広いね、、 (2018-05-29 22:45)

この記事へのコメント
こんにちは、ご無沙汰です。
少し落ち込みぎみですね(笑)
当方、6日に芦安・・・ななんとバスが
動いていません!
芦安~広河原~北沢峠まで、開通の
見込みなしとの事
頑張って戸台まで、当初予定の早川尾根
縦走は、心折れてしまい、翌日栗沢山、
アサヨのピストンでした。
いずれにせよ、縦走し広河原峠から下り
てもバスはないし、北沢まで歩くにせよ、
通行止なので歩けるか分からない、
おかげで空気が変わったのか槍穂まで
はっきりと見えました。
朝は霜が、山頂はダウンが必要でした。
尚、林道は開通しているようです。
Posted by sho at 2011年09月09日 18:44
shoさん

こんばんは、、

6日でしたか、
紀伊半島に大きな被害をもたらした
あの台風12号の雨は、当地でも
かなりのもので、いつからでしたか、夜叉神峠入り口や
広河原に向う南アルプス林道は、全線閉鎖に。

長野県側は、台風一過直後、既に開通。
山梨県側は夜叉神峠入り口までが昨日、
そこから先広河原、そして北沢峠までは本日9月9日開通。
長かったですね。
6日ですと、その真っ最中でした、、。
残念、、。
そして、台風直後は、とても秋を感じる
乾いた空気が入って、さわやかでした。

というわけで、広河原には、何とか入れますね。

朝方はすっかりいい感じで、涼しくなりました。

Y-chan
Posted by Y-chan at 2011年09月09日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士山のシルエット、、
    コメント(2)