2011年09月21日
暴風雨です、、、、、
何度も台風は近くを通過しております。
台風12号は、かなりの雨を降らしました。
今回は、暴風雨、、。
15:00くらいから、、。
20:00ごろまで続くでしょうか、、。
速度は速くなっているようですから、長くは続かないと、思いますが、、。
本当は東京の日、、。
でも、台風接近で、取りやめ、。
台風12号は、かなりの雨を降らしました。
今回は、暴風雨、、。
15:00くらいから、、。
20:00ごろまで続くでしょうか、、。
速度は速くなっているようですから、長くは続かないと、思いますが、、。
本当は東京の日、、。
でも、台風接近で、取りやめ、。
正解でしょうね。
中央道も通行止めですし、、、。
裏山の櫛形山へ行く県道も通行止めです。
シャッターががたがたと、、。
県内の小中学校も授業を早く切り上げたところがほとんどです。
皆さん、くれぐれも御気をつけて、、。
中央道も通行止めですし、、、。
裏山の櫛形山へ行く県道も通行止めです。
シャッターががたがたと、、。
県内の小中学校も授業を早く切り上げたところがほとんどです。
皆さん、くれぐれも御気をつけて、、。
タグ :暴風雨
Posted by Y-chan at 16:54│Comments(4)
│いろいろ
この記事へのコメント
Y-chanさん、こんばんは♪
午後6時、秩父上空を時速50キロで通過とニュースで言っていました。
早く去って、ほっとする青空が欲しいです。
今、秩父は不思議なくらい静かです。(^^)/
午後6時、秩父上空を時速50キロで通過とニュースで言っていました。
早く去って、ほっとする青空が欲しいです。
今、秩父は不思議なくらい静かです。(^^)/
Posted by クロちゃん at 2011年09月21日 19:16
クロちゃんさん
ブログ出した時は暴風雨。
20:00までは続くと思っていましたが、、
しばらくすると穏やかになり、雨も風も止みました。
やはり速度をあげたのでしょうね。
当地は、特に何もありませんでしたが、
同じ県内でも大変なところもあったようです。
爪あとが徐々にわかってくるでしょうか、、。
Y-chan
ブログ出した時は暴風雨。
20:00までは続くと思っていましたが、、
しばらくすると穏やかになり、雨も風も止みました。
やはり速度をあげたのでしょうね。
当地は、特に何もありませんでしたが、
同じ県内でも大変なところもあったようです。
爪あとが徐々にわかってくるでしょうか、、。
Y-chan
Posted by Y-chan at 2011年09月21日 23:00
こんばんは、
こちらは南風の暴雨風でした。
翌日が大変です。植物は元気なくし
隣のゴーヤは全滅、実家の茄子も全滅
でした。
ベランダなどには塩の結晶が、海に近い
とこんな事が有るんです。
塩害です。
こちらは南風の暴雨風でした。
翌日が大変です。植物は元気なくし
隣のゴーヤは全滅、実家の茄子も全滅
でした。
ベランダなどには塩の結晶が、海に近い
とこんな事が有るんです。
塩害です。
Posted by sho at 2011年09月22日 20:33
shoさん
こんばんは、、
今日は、朝方、台風一過で富士山見える、、
いい天気だな、、と思っていましたが、
意外に晴れ間も長続きせず、午後には、一時的に
雨もあって、また、冷たい風も吹いて、涼しく、
なんか、季節の変わり目のような感じでした。
周囲の山も雲に隠れていましたよ。
海に近いと、、嵐のときは、塩害が大変です。
私なら、すぐに水をかけたくなります。
うちの庭木などは、とりあえず大丈夫、、
農家の方や、自家栽培をされている方は大変です。
茄子も全滅ですか、
今回は、直撃のような感じでしたからね、、。
山梨も通過していきましたから、、
Y-chan
こんばんは、、
今日は、朝方、台風一過で富士山見える、、
いい天気だな、、と思っていましたが、
意外に晴れ間も長続きせず、午後には、一時的に
雨もあって、また、冷たい風も吹いて、涼しく、
なんか、季節の変わり目のような感じでした。
周囲の山も雲に隠れていましたよ。
海に近いと、、嵐のときは、塩害が大変です。
私なら、すぐに水をかけたくなります。
うちの庭木などは、とりあえず大丈夫、、
農家の方や、自家栽培をされている方は大変です。
茄子も全滅ですか、
今回は、直撃のような感じでしたからね、、。
山梨も通過していきましたから、、
Y-chan
Posted by Y-chan at 2011年09月22日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。