2011年12月03日
雨が続いていますが、鳳凰山は大量の雪?
雨が一昨日から続いていますね。
それにとても寒い山梨の当地。
冬型になれば、晴天となる当地ですが、
この冷たい雨は、、。
そろそろホームの鳳凰山にも行きたいのですが、
これでは、大量の雪か、、?
それにとても寒い山梨の当地。
冬型になれば、晴天となる当地ですが、
この冷たい雨は、、。
そろそろホームの鳳凰山にも行きたいのですが、
これでは、大量の雪か、、?
この記事を書いている現在、夜叉神峠入り口までの
林道も開通しているようですが、気をつけたほうが良いでしょう。
もうスタッドレス必需ですね。
うちでは、一台は交換済みですが、、。
あと一台。
それにしても、しばらく暖かくて、
心の準備が整わないうちに完全に雪の世界へ突入の山ですね。
林道も開通しているようですが、気をつけたほうが良いでしょう。
もうスタッドレス必需ですね。
うちでは、一台は交換済みですが、、。
あと一台。
それにしても、しばらく暖かくて、
心の準備が整わないうちに完全に雪の世界へ突入の山ですね。
Posted by Y-chan at 08:37│Comments(4)
│いろいろ
この記事へのコメント
寒いから雪ずらよねぇ。
賢パパ、今の車で10台以上は乗っていると思いますが・・・チェーン、スタッドレスの経験ありません。
たったの数十キロしか離れていないのに・・・ずいぶん違うもんずらなぁ~。
賢パパ、今の車で10台以上は乗っていると思いますが・・・チェーン、スタッドレスの経験ありません。
たったの数十キロしか離れていないのに・・・ずいぶん違うもんずらなぁ~。
Posted by 賢パパ
at 2011年12月03日 09:51

どぉもっす~。
ってか、、、
「雪ずらよねぇ。」とは言わないでしょう。。。ぷぷ。。。
今日は寒いわりには意外に雪になってないみたいですね。
山はさすがに降っているでしょうけど。
前シーズンまではノーマルタイヤで頑張ってきましたが、
今年からはさすがにスタッドレス入れようかと思っております。
ってか、、、
「雪ずらよねぇ。」とは言わないでしょう。。。ぷぷ。。。
今日は寒いわりには意外に雪になってないみたいですね。
山はさすがに降っているでしょうけど。
前シーズンまではノーマルタイヤで頑張ってきましたが、
今年からはさすがにスタッドレス入れようかと思っております。
Posted by 工場長 at 2011年12月03日 10:00
賢パパ
おはようございます。
10台以上乗り継いでいますか、、。
私の車も当地に戻ってから購入で9年。
4回目の車検も受けました。
タイミングベルトも交換して。
当地も雪は年に2-3回。
通常は、西高東低で乾燥晴天。
2台のうち、1台にスタッドレスを装着していれば間に合うかも。
基本、山梨は、盆地で、やはり静岡は
当地からすると温暖のイメージですよ。
家の中、一通り掃除して、からだ温まりました。
Y-chan
おはようございます。
10台以上乗り継いでいますか、、。
私の車も当地に戻ってから購入で9年。
4回目の車検も受けました。
タイミングベルトも交換して。
当地も雪は年に2-3回。
通常は、西高東低で乾燥晴天。
2台のうち、1台にスタッドレスを装着していれば間に合うかも。
基本、山梨は、盆地で、やはり静岡は
当地からすると温暖のイメージですよ。
家の中、一通り掃除して、からだ温まりました。
Y-chan
Posted by Y-chan
at 2011年12月03日 10:58

オー、工場長、珍しい。
PCの前で、一杯やりながら、明日の富士山考えてる?
スタッドレスも装着していないと、ほんと、
大抵は何とかなっても、いざと言う時に、、、
滑って、自爆はいいけど、他の人にぶつかったりしたら、、
それが嫌ですね。
工場長のブログも読みました。
当地は、寒く、昨日は、当地より標高の高い
富士吉田市でも雪が舞ったようで、
想像するに、山梨では、1500m以上は雪かと、、。
夜叉神峠入り口は雪かな、、。
でも違ったりして、、。
最近、多忙。
先ほど、すき間を利用して、ブログちょこっと書いたのでした。
Y-chan
PCの前で、一杯やりながら、明日の富士山考えてる?
スタッドレスも装着していないと、ほんと、
大抵は何とかなっても、いざと言う時に、、、
滑って、自爆はいいけど、他の人にぶつかったりしたら、、
それが嫌ですね。
工場長のブログも読みました。
当地は、寒く、昨日は、当地より標高の高い
富士吉田市でも雪が舞ったようで、
想像するに、山梨では、1500m以上は雪かと、、。
夜叉神峠入り口は雪かな、、。
でも違ったりして、、。
最近、多忙。
先ほど、すき間を利用して、ブログちょこっと書いたのでした。
Y-chan
Posted by Y-chan
at 2011年12月03日 11:02

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。