2012年03月22日
最低の聴衆、、、、
3月20日のこと。
娘たちのピアノ教室の合同発表会。
小さな子もたくさん。
聴衆にも小さな子がたくさん。
ピアノを習っている子なら、そして親なら、
他の生徒の発表は静かに聴くのが普通でしょう、、、。
それなのに、、
娘たちのピアノ教室の合同発表会。
小さな子もたくさん。
聴衆にも小さな子がたくさん。
ピアノを習っている子なら、そして親なら、
他の生徒の発表は静かに聴くのが普通でしょう、、、。
それなのに、、
トンでもない子がいて、人の発表中も落ち着かず、、、。
本当にピアノを習うの、、と考えてしまう。
親も親で、人の発表中に移動したり、ビデオ撮影をしているのに、
腰もかがめないで通過したり、、。
ちょっとびっくりな最低の聴衆でした。
本当にピアノを習うの、、と考えてしまう。
親も親で、人の発表中に移動したり、ビデオ撮影をしているのに、
腰もかがめないで通過したり、、。
ちょっとびっくりな最低の聴衆でした。
タグ :ピアノ発表会
Posted by Y-chan at 17:12│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
こういうやからを見るにつけて・・・つくづく教育の大切さを痛感いたします。
子供は親のやることを真似しますからねぇ。
子供は親のやることを真似しますからねぇ。
Posted by 教育の大切さ at 2012年03月22日 17:23
今回は、びっくりでした。
昨年までは、別の教室との合同でしたが、今年は、合同先が
変わっていて、そちらの生徒の様子。
腰もかがめないでビデオ撮影の前を通過したおじさんは、
特に、皆が認めるほど、うるさかった子供のお母さんのお父さん。
こういうマナーくらいは、しっかり、伝えて欲しいですが、
こうした家族では、そういうことは、あまり目が届かないらしい、、、。
残念です。
トンでもない子も親を真似ているのでしょうね。
Y-chan
昨年までは、別の教室との合同でしたが、今年は、合同先が
変わっていて、そちらの生徒の様子。
腰もかがめないでビデオ撮影の前を通過したおじさんは、
特に、皆が認めるほど、うるさかった子供のお母さんのお父さん。
こういうマナーくらいは、しっかり、伝えて欲しいですが、
こうした家族では、そういうことは、あまり目が届かないらしい、、、。
残念です。
トンでもない子も親を真似ているのでしょうね。
Y-chan
Posted by Y-chan at 2012年03月22日 18:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。