2013年06月22日
富士山に6月の雪
世界文化遺産登録がもうすぐでしょうか、、。
本日の午後とも聞いています。
当地山梨側の地元、富士吉田市では、市庁舎か、、、
大きな富士山の壁画が書かれたり、地元の商店では、
登録は確実の前提のもとで、世界文化遺産、富士山、、云々ののぼりを早くも購入したり、
いろいろな思惑と期待で盛り上がっている様子。
本日の午後とも聞いています。
当地山梨側の地元、富士吉田市では、市庁舎か、、、
大きな富士山の壁画が書かれたり、地元の商店では、
登録は確実の前提のもとで、世界文化遺産、富士山、、云々ののぼりを早くも購入したり、
いろいろな思惑と期待で盛り上がっている様子。
私も自宅から、晴れていれば、その世界文化遺産に登録が確実な富士山が見えるので
なんか、不思議な感じ。
その富士山、今朝、目が覚め、ようやく日が射し、暑くなるといわれている本日、
依然として、雲が多いものの、雲間から、残雪も少なくなった富士山。
その上部。
3500m以上でしょうか、、白くなっていました。
すぐ融けるのでしょうが、6月の雪ですか、、、、。
当地に移り住んで、10年以上で、そうした6月の雪も珍しくはないですが、、。
確か、昨日は、当地でも4月下旬の気温と言っていたのを思い出しました。
なんか、不思議な感じ。
その富士山、今朝、目が覚め、ようやく日が射し、暑くなるといわれている本日、
依然として、雲が多いものの、雲間から、残雪も少なくなった富士山。
その上部。
3500m以上でしょうか、、白くなっていました。
すぐ融けるのでしょうが、6月の雪ですか、、、、。
当地に移り住んで、10年以上で、そうした6月の雪も珍しくはないですが、、。
確か、昨日は、当地でも4月下旬の気温と言っていたのを思い出しました。
Posted by Y-chan at 08:11│Comments(0)
│いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。