ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月25日

旅行カバンのロックを壊した犯人は、、、

8月23日に成田に到着して、
旅行カバンをピックアップして、
紛失しなかったことを安堵。

万が一、日本の税関から、カバンを開けるよう指示されたら、
すぐに開けられるようにカバンにかけておいた
ロックを開けようとしたら、そのロックがありません。

昔の米国の安全に対する意識から、
やられた、、、、そう思いました。

幸い、、いや、何ら、怪しい素振りもない私のカバンを開けるように
言われることもなく、税関は通過。

その後、ロックがなくなっていたカバンの中に手を伸ばすと、、
Transportation Security Administrationからの一枚の通知。
運輸保安局と翻訳しているらしい当局。


X-ray検査か何かで、何やら、怪しいそうなものが写ったのか、、
それともランダムにカバンをチェックする、その、ランダムの順番に当たったのか、、。

当局の権利として、カバンの中身を検査する権利があり、
ロックがかかっていて、開けられない場合は、
ロックを壊してでも、中身を検査できるらしい、、。

私のカバンは、そうして、ロックを壊されて、内容を検査され、
ロックはなくなってしまったようだ。


米国でのセキュリティー検査は、以前、良く米国に行っていた頃に
比べて、極端に厳しくなっている。
同時多発テロの影響だ。

しばらく米国に行かなかったので、このあたりの感覚が乏しくなっていた。
まさか、ロックまで壊すとは、かなり情報が足りなかったかも、、。


ロックがカバンにビルトインされているものは、
壊されたらたまりませんね、、。

私のは、数字を合わせる外付けロックだから良かったのですが、、。

今回の米国行きは、しばらくのブランクを埋める良い機会だったかも。

TSAロックと言うのもあるみたいですね。


タグ :いろいろTSA

中央道の高速バスから富士山
富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、
高山気に入りました
新宿御苑、、広いね、、
富士芝桜祭り、富士山五合目
ロボットレストラン、新宿
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 中央道の高速バスから富士山 (2018-08-21 22:53)
 富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、 (2018-08-21 22:44)
 高山気に入りました (2018-06-11 22:27)
 名古屋、高山、白川郷、金沢 (2018-06-07 23:43)
 大阪、奈良、京都 (2018-06-03 00:01)
 新宿御苑、、広いね、、 (2018-05-29 22:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旅行カバンのロックを壊した犯人は、、、
    コメント(0)