2015年11月16日
11月16日、本日の北岳
北岳は自宅からは見えません。
北岳は南アルプス市内にそびえますが、市内で見えるのは東の端のほうとか、、
本日は、鳳凰山に登りました。
穏やかでした。
北岳見てきました。
雪見えませんでした。
11月中旬ですが、穏やかに観音岳登りました。
辻山から見た北岳
雪見えませんね。
むしろ10月中旬、下旬には斜面に見えていましたが、。

北岳は南アルプス市内にそびえますが、市内で見えるのは東の端のほうとか、、
本日は、鳳凰山に登りました。
穏やかでした。
北岳見てきました。
雪見えませんでした。
11月中旬ですが、穏やかに観音岳登りました。
辻山から見た北岳
雪見えませんね。
むしろ10月中旬、下旬には斜面に見えていましたが、。
白峰三山、北岳、間ノ岳、農鳥岳でも同じ。

登った鳳凰山も11月14日、2400m以上は降雪したはずですが、本日は
ほとんど融けていました。
もちろん、日陰などはありましtが、、。


最も、富士山も11月14日は雨だったようで、その前の10日頃の2800m以上くらいの
雪は融けて、3600m以上が白くなっていますからね、、、、。
ちょっと暖かい日が続いているのでしょうね。
登った鳳凰山も11月14日、2400m以上は降雪したはずですが、本日は
ほとんど融けていました。
もちろん、日陰などはありましtが、、。
最も、富士山も11月14日は雨だったようで、その前の10日頃の2800m以上くらいの
雪は融けて、3600m以上が白くなっていますからね、、、、。
ちょっと暖かい日が続いているのでしょうね。
Posted by Y-chan at 23:18│Comments(0)
│いろいろ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。