2018/06/14 10:36:59
北岳
2018/06/14 今年は、キタダケソウ、とても早いようですね、
2016/10/25 2016年10月24日、北岳
2016/09/30 山梨百名山、標柱のメンテナンスは必要だと思っていた、、
2016/09/24 朝方のヘリコプター、北岳遭難捜索だったのかな?
2016/08/31 結局、、、北岳バットレス、、低体温症らしい
2015/11/16 11月16日、本日の北岳
2015/11/07 天空の稜線、北岳、間ノ岳稜線、そして農鳥岳縦走(3)
2015/11/02 天空の稜線 北岳、間ノ岳稜線、そして農鳥岳縦走 (2)
2015/11/01 天空の稜線 北岳、間ノ岳稜線、そして農鳥岳縦走 (1)
2015/10/13 今日も良い天気だったな、、
2015/10/12 北岳、降雪前、2015年10月8日
2015/07/01 北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(3)
2015/06/28 北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(1)
2015/06/28 北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(2)
2015/01/01 大荒れの元日、北岳の遭難も、、
2014/10/15 御嶽も冠雪、北岳も冠雪でしょう、もちろん富士山も、、
2013/09/17 広河原から、北沢峠へ、熊ノ平、仙塩尾根、2013年9月(2)
2013/09/15 広河原から、北沢峠へ、熊ノ平、仙塩尾根、2013年9月(1)
2013/08/08 北岳、トレイルランナーが白骨で見つかる、、、
2012/10/19 北岳も冠雪して、、
2012/08/29 良かった、、身元判明、北岳の白骨遺体
2011/11/13 雪のない11月の北岳、2011年11月4日(3)
2011/11/05 雪のない11月の北岳、2011年11月4日(2)
2011/11/04 雪のない11月の北岳、2011年11月4日(1)
2011/08/27 北岳と間ノ岳、下山、広河原、2011年8月12日(7)
2011/08/25 北岳と間ノ岳、北岳へ、2011年8月12日(6)
2011/08/23 北岳と間ノ岳、間ノ岳へ、2011年8月12日(5)
2011/08/16 北岳と間ノ岳、トラバース道、2011年8月12日(4)
2011/08/15 やっと山、、北岳と間ノ岳へ、2011年8月12日(3)
2011/08/14 やっと山、、北岳と間ノ岳へ、2011年8月12日(2)
2011/08/12 やっと山、、北岳と間ノ岳へ、2011年8月12日(1)
2011/07/28 どの山へ??
2011/07/24 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(5)
2011/07/22 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(4)
2011/07/20 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(3)
2011/07/16 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(2)
2011/07/13 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(1)
2010/11/03 雪が降る前の北岳、2010年10月27日(4)
2010/11/01 雪が降る前の北岳、2010年10月27日(3)
2010/10/30 雪が降る前の北岳、2010年10月27日(2)
2010/10/30 雪が降る前の北岳、2010年10月27日(1)
2010/10/27 雪が降る前に北岳に登りました
2010/09/06 12日ぶりの山、北岳、2010年8月30日(4)
2010/09/04 12日ぶりの山、北岳、2010年8月30日(3)
2010/09/02 12日ぶりの山、北岳、2010年8月30日(2)
2010/08/30 12日ぶりの山、北岳、2010年8月30日(1)
2010/08/12 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(5)
2010/08/11 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(4)
2010/08/10 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(3)
2010/08/09 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(2)
2010/08/08 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(1)
2010/08/05 8月4日、北岳、間ノ岳、、登りました
2009/10/28 また登りました北岳、09年10月22日(4)
2009/10/28 また登りました北岳、09年10月22日(3)
2009/10/26 また登りました北岳、09年10月22日(2)
2009/10/25 また登りました北岳、09年10月22日(1)
2009/10/22 今年最後でしょう、北岳に登りました 09年10月22日
2009/10/08 夜叉神峠入り口-広河原 通行止め、富士山の冠雪は?
2009/10/03 今年3度目の北岳、知り合いと、09年9月26日(終)
2009/10/03 北岳登山口、広河原への「林道」通行止め、県道はOK?
2009/10/02 今年3度目の北岳、知り合いと、09年9月26日(2)
2009/09/30 今年3度目の北岳、知り合いと、09年9月26日(1)
2009/09/26 北岳の紅葉、黄葉も見ごろ、09年9月26日
2009/09/08 9月1日の北岳、山頂から下山、09年9月1日(4)
2009/09/07 9月1日の北岳、北岳山頂まで、09年9月1日(3)
2009/09/06 9月1日の北岳、八本歯のコルまで、09年9月1日(2)
2009/09/05 9月1日の北岳、二俣まで、09年9月1日(1)
2009/08/14 8月14日朝のヘリコプター、北岳遭難者収容?
2009/06/30 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(終)、広河原へ
2009/06/29 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(4)、北岳山頂発
2009/06/28 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(3)、北岳山頂
2009/06/27 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(2)、白根御池
2009/06/26 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(1)
2009/06/25 初めて6月に北岳に登りました、09年6月25日日帰り
2009/06/24 北岳開山祭り、6月27日予定
2009/04/07 朝方のヘリコプター、北岳の単独行方不明者捜索?
2008/10/30 高嶺、鳳凰三山縦走日帰り、08年10月29日
2008/10/27 北岳に登らずに、芦安ー広河原間のバスから紅葉を楽しむ
2008/10/25 10月の北岳、08年10月22日(終)
2008/10/23 10月の北岳、08年10月22日(2)
2008/10/22 10月の北岳、08年10月22日(1)
2008/08/26 北岳はこんなに表情を変える
2008/08/08 「最初の山が富士山、そして北岳」のような人たちが登場?
2008/08/06 登りが優先だぞ、威張っていたリーダー、北岳登山道にて
2008/08/04 北岳登山、嫌な思いをした、自分のうっかりもあるが
2008/08/02 単独ではない北岳、日帰り 08年8月2日
2008/06/27 広河原での南アルプス(北部)の開山祭と北岳情報
2008/06/26 広河原~芦安/奈良田、片道100円の「協力金」は支払いたい
2008/06/10 06年南アルプス山行の最後、06年10月28日の北岳
2008/06/01 何度か通っている北岳山行きでも最速だった06年9月3日
2008/05/23 北岳、間ノ岳、農鳥岳縦走、05年8月3日、4日
2008/05/20 南アルプス開山祭とキタダケソウ観察会
2008/05/18 広河原〔北岳)、北沢峠(仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳)へのアクセス
2008/05/15 04年7月14日、北岳、ばて気味だったようだ
2016/10/25 2016年10月24日、北岳
2016/09/30 山梨百名山、標柱のメンテナンスは必要だと思っていた、、
2016/09/24 朝方のヘリコプター、北岳遭難捜索だったのかな?
2016/08/31 結局、、、北岳バットレス、、低体温症らしい
2015/11/16 11月16日、本日の北岳
2015/11/07 天空の稜線、北岳、間ノ岳稜線、そして農鳥岳縦走(3)
2015/11/02 天空の稜線 北岳、間ノ岳稜線、そして農鳥岳縦走 (2)
2015/11/01 天空の稜線 北岳、間ノ岳稜線、そして農鳥岳縦走 (1)
2015/10/13 今日も良い天気だったな、、
2015/10/12 北岳、降雪前、2015年10月8日
2015/07/01 北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(3)
2015/06/28 北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(1)
2015/06/28 北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(2)
2015/01/01 大荒れの元日、北岳の遭難も、、
2014/10/15 御嶽も冠雪、北岳も冠雪でしょう、もちろん富士山も、、
2013/09/17 広河原から、北沢峠へ、熊ノ平、仙塩尾根、2013年9月(2)
2013/09/15 広河原から、北沢峠へ、熊ノ平、仙塩尾根、2013年9月(1)
2013/08/08 北岳、トレイルランナーが白骨で見つかる、、、
2012/10/19 北岳も冠雪して、、
2012/08/29 良かった、、身元判明、北岳の白骨遺体
2011/11/13 雪のない11月の北岳、2011年11月4日(3)
2011/11/05 雪のない11月の北岳、2011年11月4日(2)
2011/11/04 雪のない11月の北岳、2011年11月4日(1)
2011/08/27 北岳と間ノ岳、下山、広河原、2011年8月12日(7)
2011/08/25 北岳と間ノ岳、北岳へ、2011年8月12日(6)
2011/08/23 北岳と間ノ岳、間ノ岳へ、2011年8月12日(5)
2011/08/16 北岳と間ノ岳、トラバース道、2011年8月12日(4)
2011/08/15 やっと山、、北岳と間ノ岳へ、2011年8月12日(3)
2011/08/14 やっと山、、北岳と間ノ岳へ、2011年8月12日(2)
2011/08/12 やっと山、、北岳と間ノ岳へ、2011年8月12日(1)
2011/07/28 どの山へ??
2011/07/24 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(5)
2011/07/22 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(4)
2011/07/20 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(3)
2011/07/16 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(2)
2011/07/13 今年もようやく北岳へ、、2011年7月13日(1)
2010/11/03 雪が降る前の北岳、2010年10月27日(4)
2010/11/01 雪が降る前の北岳、2010年10月27日(3)
2010/10/30 雪が降る前の北岳、2010年10月27日(2)
2010/10/30 雪が降る前の北岳、2010年10月27日(1)
2010/10/27 雪が降る前に北岳に登りました
2010/09/06 12日ぶりの山、北岳、2010年8月30日(4)
2010/09/04 12日ぶりの山、北岳、2010年8月30日(3)
2010/09/02 12日ぶりの山、北岳、2010年8月30日(2)
2010/08/30 12日ぶりの山、北岳、2010年8月30日(1)
2010/08/12 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(5)
2010/08/11 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(4)
2010/08/10 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(3)
2010/08/09 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(2)
2010/08/08 北岳と久し振りの間ノ岳、2010年8月4日(1)
2010/08/05 8月4日、北岳、間ノ岳、、登りました
2009/10/28 また登りました北岳、09年10月22日(4)
2009/10/28 また登りました北岳、09年10月22日(3)
2009/10/26 また登りました北岳、09年10月22日(2)
2009/10/25 また登りました北岳、09年10月22日(1)
2009/10/22 今年最後でしょう、北岳に登りました 09年10月22日
2009/10/08 夜叉神峠入り口-広河原 通行止め、富士山の冠雪は?
2009/10/03 今年3度目の北岳、知り合いと、09年9月26日(終)
2009/10/03 北岳登山口、広河原への「林道」通行止め、県道はOK?
2009/10/02 今年3度目の北岳、知り合いと、09年9月26日(2)
2009/09/30 今年3度目の北岳、知り合いと、09年9月26日(1)
2009/09/26 北岳の紅葉、黄葉も見ごろ、09年9月26日
2009/09/08 9月1日の北岳、山頂から下山、09年9月1日(4)
2009/09/07 9月1日の北岳、北岳山頂まで、09年9月1日(3)
2009/09/06 9月1日の北岳、八本歯のコルまで、09年9月1日(2)
2009/09/05 9月1日の北岳、二俣まで、09年9月1日(1)
2009/08/14 8月14日朝のヘリコプター、北岳遭難者収容?
2009/06/30 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(終)、広河原へ
2009/06/29 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(4)、北岳山頂発
2009/06/28 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(3)、北岳山頂
2009/06/27 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(2)、白根御池
2009/06/26 初めての6月の北岳日帰り、09年6月25日(1)
2009/06/25 初めて6月に北岳に登りました、09年6月25日日帰り
2009/06/24 北岳開山祭り、6月27日予定
2009/04/07 朝方のヘリコプター、北岳の単独行方不明者捜索?
2008/10/30 高嶺、鳳凰三山縦走日帰り、08年10月29日
2008/10/27 北岳に登らずに、芦安ー広河原間のバスから紅葉を楽しむ
2008/10/25 10月の北岳、08年10月22日(終)
2008/10/23 10月の北岳、08年10月22日(2)
2008/10/22 10月の北岳、08年10月22日(1)
2008/08/26 北岳はこんなに表情を変える
2008/08/08 「最初の山が富士山、そして北岳」のような人たちが登場?
2008/08/06 登りが優先だぞ、威張っていたリーダー、北岳登山道にて
2008/08/04 北岳登山、嫌な思いをした、自分のうっかりもあるが
2008/08/02 単独ではない北岳、日帰り 08年8月2日
2008/06/27 広河原での南アルプス(北部)の開山祭と北岳情報
2008/06/26 広河原~芦安/奈良田、片道100円の「協力金」は支払いたい
2008/06/10 06年南アルプス山行の最後、06年10月28日の北岳
2008/06/01 何度か通っている北岳山行きでも最速だった06年9月3日
2008/05/23 北岳、間ノ岳、農鳥岳縦走、05年8月3日、4日
2008/05/20 南アルプス開山祭とキタダケソウ観察会
2008/05/18 広河原〔北岳)、北沢峠(仙丈ヶ岳、甲斐駒ケ岳)へのアクセス
2008/05/15 04年7月14日、北岳、ばて気味だったようだ
Posted by Y-chan at 2018/06/14