ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012/12/31 16:59:47

2012年山行

2012/12/31 強風の鳳凰山、薬師岳がやっと、、2012年12月26日(4)
2012/12/29 強風の鳳凰山、薬師岳がやっと、、2012年12月26日(3)
2012/12/28 強風の鳳凰山、薬師岳がやっと、、2012年12月26日(2)
2012/12/27 誰にも会わなかった金峰山、2012年12月19日(3)
2012/12/26 強風の鳳凰山、薬師岳がやっと、、2012年12月26日(1)
2012/12/24 誰にも会わなかった金峰山、2012年12月19日(2)
2012/12/19 誰にも会わなかった金峰山、2012年12月19日(1)
2012/12/10 裏山も雪景色、2012年12月5日(2)
2012/12/09 トレーニングで歩いた蛾ケ岳、シビレトレイル、2012年12月7日
2012/12/07 雨乞岳、山梨百名山 2012年11月29日(2)
2012/12/06 裏山も雪景色、2012年12月5日(1)
2012/12/01 ようやくの羅漢寺山と昇仙峡、2012年11月27日(2)
2012/11/29 雨乞岳、山梨百名山 2012年11月29日(1)
2012/11/27 ようやくの羅漢寺山と昇仙峡、2012年11月27日(1)
2012/11/23 今冬、初の雪山、薬師岳、観音岳 2012年11月19日(3)
2012/11/22 今冬、初の雪山、薬師岳、観音岳 2012年11月19日(2)
2012/11/19 今冬、初の雪山、薬師岳、観音岳 2012年11月19日(1)
2012/11/18 携帯電話を見つけた八ケ岳横断歩道 2012年11月8日(2)
2012/11/10 携帯電話を見つけた八ケ岳横断歩道 2012年11月8日(1)
2012/11/10 強風の権現岳、八ヶ岳横断歩道 2012年11月7日(2)
2012/11/07 強風の権現岳、八ヶ岳横断歩道 2012年11月7日(1)
2012/11/06 瑞牆山、そして冬の様相の金峰山、2012年10月31日(4)
2012/11/05 瑞牆山、そして冬の様相の金峰山、2012年10月31日(3)
2012/11/02 瑞牆山、そして冬の様相の金峰山、2012年10月31日(2)
2012/11/01 誰にも会わない登山でした、笹山、2012年10月26日(4)
2012/10/31 瑞牆山、そして冬の様相の金峰山、2012年10月31日(1)
2012/10/30 誰にも会わない登山でした、笹山、2012年10月26日(3)
2012/10/29 誰にも会わない登山でした、笹山、2012年10月26日(2)
2012/10/28 美濃戸口から南八ケ岳周回、2012年10月22日(3)
2012/10/26 誰にも会わない登山でした、笹山、2012年10月26日(1)
2012/10/25 美濃戸口から南八ケ岳周回、2012年10月22日(2)
2012/10/23 季節の移ろい、鳳凰山、2012年10月5~7日(6)
2012/10/22 美濃戸口から南八ケ岳周回、2012年10月22日(1)
2012/10/21 季節の移ろい、鳳凰山、2012年10月5~7日(5)
2012/10/20 瑞牆山を歩いてきました 2012年10月15日(3)
2012/10/18 瑞牆山を歩いてきました 2012年10月15日(2)
2012/10/16 瑞牆山を歩いてきました 2012年10月15日(1)
2012/10/12 季節の移ろい、鳳凰山、2012年10月5~7日(4)
2012/10/10 季節の移ろい、鳳凰山、2012年10月5~7日(3)
2012/10/09 季節の移ろい、鳳凰山、2012年10月5~7日(2)
2012/10/08 季節の移ろい、鳳凰山、2012年10月5~7日(1)
2012/10/01 秋、快晴、絶景の1日、権現岳、2012年9月26日(4)
2012/09/28 秋、快晴、絶景の1日、権現岳、2012年9月26日(3)
2012/09/27 秋、快晴、絶景の1日、権現岳、2012年9月26日(2)
2012/09/26 秋、快晴、絶景の1日、権現岳、2012年9月26日(1)
2012/09/25 一ヶ月振りの鳳凰、薬師岳、観音岳、2012年9月20日(5)
2012/09/24 一ヶ月振りの鳳凰、薬師岳、観音岳、2012年9月20日(4)
2012/09/23 一ヶ月振りの鳳凰、薬師岳、観音岳、2012年9月20日(3)
2012/09/22 一ヶ月振りの鳳凰、薬師岳、観音岳、2012年9月20日(2)
2012/09/20 一ヶ月振りの鳳凰、薬師岳、観音岳、2012年9月20日(1)
2012/09/13 また南八ヶ岳周回、硫黄岳から阿弥陀岳、2012年9月10日(3)
2012/09/12 また南八ヶ岳周回、硫黄岳から阿弥陀岳、2012年9月10日(2)
2012/09/11 また南八ヶ岳周回、硫黄岳から阿弥陀岳、2012年9月10日(1)
2012/09/11 裏山、櫛形山をちょっと歩いてきました、2012年9月6日(2)
2012/09/11 御小屋尾根経由で南八ヶ岳周回、2012年8月28日(4)
2012/09/06 裏山、櫛形山をちょっと歩いてきました、2012年9月6日(1)
2012/08/31 御小屋尾根経由で南八ヶ岳周回、2012年8月28日(3)
2012/08/30 御小屋尾根経由で南八ヶ岳周回、2012年8月28日(2)
2012/08/28 御小屋尾根経由で南八ヶ岳周回、2012年8月28日(1)
2012/08/27 ようやく山、、鳳凰山でお花を堪能、2012年8月21日(5)
2012/08/26 ようやく山、、鳳凰山でお花を堪能、2012年8月21日(4)
2012/08/23 ようやく山、、鳳凰山でお花を堪能、2012年8月21日(3)
2012/08/22 ようやく山、、鳳凰山でお花を堪能、2012年8月21日(2)
2012/08/21 ようやく山、、鳳凰山でお花を堪能、2012年8月21日(1)
2012/08/06 金峰山へ、今度は瑞牆山荘から単独、2012年7月26日(3)
2012/07/30 人気の瑞牆山を周回しました、2012年7月30日
2012/07/29 金峰山へ、今度は瑞牆山荘から単独、2012年7月26日(2)
2012/07/26 金峰山へ、今度は瑞牆山荘から単独、2012年7月26日(1)
2012/07/25 わいわい、金峰山、大弛峠から 2012年7月23日
2012/07/22 ガスガスの鳳凰三山、広河原から、2012年7月10日(4)
2012/07/18 ガスガスの鳳凰三山、広河原から、2012年7月10日(3)
2012/07/14 再び編笠山、そして権現岳周回、2012年7月4日(3)
2012/07/12 ガスガスの鳳凰三山、広河原から、2012年7月10日(2)
2012/07/11 再び編笠山、そして権現岳周回、2012年7月4日(2)
2012/07/10 ガスガスの鳳凰三山、広河原から、2012年7月10日(1)
2012/07/09 2年ぶりの黒戸尾根、甲斐駒ケ岳、2012年6月30日(5)
2012/07/07 2年ぶりの黒戸尾根、甲斐駒ケ岳、2012年6月30日(4)
2012/07/05 再び編笠山、そして権現岳周回、2012年7月4日(1)
2012/07/03 2年ぶりの黒戸尾根、甲斐駒ケ岳、2012年6月30日(3)
2012/07/02 2年ぶりの黒戸尾根、甲斐駒ケ岳、2012年6月30日(2)
2012/07/01 森を楽しむ櫛形山、2012年6月26日(3)
2012/06/30 2年ぶりの黒戸尾根、甲斐駒ケ岳、2012年6月30日(1)
2012/06/28 森を楽しむ櫛形山、2012年6月26日(2)
2012/06/26 森を楽しむ櫛形山、2012年6月26日(1)
2012/06/25 短時間で編笠山、梅雨の晴れ間、2012年6月18日(3)
2012/06/22 久し振りに赤岳、横岳、硫黄岳、2012年6月14日(5)
2012/06/21 短時間で編笠山、梅雨の晴れ間、2012年6月18日(2)
2012/06/19 久し振りに赤岳、横岳、硫黄岳、2012年6月14日(4)
2012/06/18 短時間で編笠山、梅雨の晴れ間、2012年6月18日(1)
2012/06/18 久し振りに赤岳、横岳、硫黄岳、2012年6月14日(3)
2012/06/16 久し振りに赤岳、横岳、硫黄岳、2012年6月14日(2)
2012/06/14 久し振りに赤岳、横岳、硫黄岳、2012年6月14日(1)
2012/06/13 梅雨の晴れ間に編笠山、西岳周回、2012年6月11日(2)
2012/06/12 こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(4)
2012/06/11 梅雨の晴れ間に編笠山、西岳周回、2012年6月11日(1)
2012/06/10 こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(3)
2012/06/09 こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(2)
2012/06/07 こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(1)
2012/06/06 裏山、櫛形山へ転進、2012年5月31日
2012/05/24 山梨百名山三座を周遊、2012年5月17日(2)
2012/05/22 久し振りの櫛形山でした、2012年5月11日(2)
2012/05/17 山梨百名山三座を周遊、2012年5月17日(1)
2012/05/15 トレーニングで蛾ケ岳、2012年5月5日(2)
2012/05/11 久し振りに櫛形山、2011年5月11日(1)
2012/05/06 トレーニングで蛾ケ岳、2012年5月5日(1)
2012/05/04 30km以上、蛾ケ岳~三方分山、2012年4月28日(4)
2012/05/03 30km以上、蛾ケ岳~三方分山、2012年4月28日(3)
2012/05/01 30km以上、蛾ケ岳~三方分山、2012年4月28日(2)
2012/04/30 尾白川渓谷と日向山、2012年4月25日(4)
2012/04/29 30km以上、蛾ケ岳~三方分山、2012年4月28日(1)
2012/04/27 尾白川渓谷と日向山、2012年4月25日(3)
2012/04/26 尾白川渓谷と日向山、2012年4月25日(2)
2012/04/22 2012年4月13日、鳳凰山、観音岳まで(3)
2012/04/21 2012年4月13日、鳳凰山、観音岳まで(2)
2012/04/18 2012年4月2日、金峰山、さくさく山頂へ(4)
2012/04/18 2012年4月9日、凍結の瑞牆山(2)
2012/04/17 2012年4月2日、金峰山、さくさく山頂へ(3)
2012/04/16 2012年4月13日、鳳凰山、観音岳まで(1)
2012/04/15 2012年4月9日、凍結の瑞牆山(1)
2012/04/12 2012年4月2日、金峰山、さくさく山頂へ(2)
2012/04/10 2012年3月27日、権現岳 (3)
2012/04/06 2012年4月2日、金峰山、さくさく山頂へ(1)
2012/04/04 2012年3月27日、権現岳 (2)
2012/04/01 2012年3月21日の鳳凰山、薬師岳、観音岳(3)
2012/03/31 2012年3月27日、権現岳 (1)
2012/03/28 2012年3月21日の鳳凰山、薬師岳、観音岳(2)
2012/03/23 2012年3月21日の鳳凰山、薬師岳、観音岳(1)
2012/03/13 金峰山に登りました、2012年2月24日(3)
2012/03/12 また大菩薩周遊しました、2012年3月12日(1)
2012/03/11 金峰山に登りました、2012年2月24日(2)
2012/03/11 トレース感謝、鳳凰山(薬師岳)、2012年2月20日(3)
2012/02/27 トレース感謝、鳳凰山(薬師岳)、2012年2月20日(2)
2012/02/25 金峰山に登りました、2012年2月24日(1)
2012/02/24 定番、大菩薩周遊、2012年2月3日(2)
2012/02/20 トレース感謝、鳳凰山(薬師岳)、2012年2月20日(1)
2012/02/18 朝起きれず、、蛾ケ岳へ、、2012年2月18日(1)
2012/01/31 今冬も赤岳、2012年1月19日(4)
2012/01/30 今冬も赤岳、2012年1月19日(3)
2012/01/25 今冬も赤岳、2012年1月19日(2)
2012/01/22 今年2回目の山、山梨百名山3座、2012年1月15日(3)
2012/01/19 今冬も赤岳、2012年1月19日(1)
2012/01/18 今年2回目の山、山梨百名山3座、2012年1月15日(2)
2012/01/16 今年2回目の山、山梨百名山3座、2012年1月15日(1)
2012/01/14 鳳凰山、2012年初山行き、2012年1月6日(5)
2012/01/13 鳳凰山、2012年初山行き、2012年1月6日(4)
2012/01/10 鳳凰山、2012年初山行き、2012年1月6日(3)
2012/01/08 鳳凰山、2012年初山行き、2012年1月6日(2)
2012/01/07 鳳凰山、2012年初山行き、2012年1月6日(1)


Posted by Y-chan at 2012/12/31