2012年06月06日
裏山、櫛形山へ転進、2012年5月31日
過日のことです。
裏山櫛形山のこんなところを歩きました。
時間です。
県民の森駐車場7:42-(林道歩き)-8:04北尾根登山口-
8:49見晴らし平8:51-10:00アヤメ平10:10-10:26唐松岳10:30 -
10:50アヤメ平10:58-11:29裸山11:52-12:19櫛形山山頂12:35-
12:52管理歩道分岐-13:48ほこら小屋14:05-14:36櫛形山林道出合-
15:15県民の森駐車場
総合時間:7時間33分、歩行時間:6時間13分
裏山櫛形山のこんなところを歩きました。
時間です。
県民の森駐車場7:42-(林道歩き)-8:04北尾根登山口-
8:49見晴らし平8:51-10:00アヤメ平10:10-10:26唐松岳10:30 -
10:50アヤメ平10:58-11:29裸山11:52-12:19櫛形山山頂12:35-
12:52管理歩道分岐-13:48ほこら小屋14:05-14:36櫛形山林道出合-
15:15県民の森駐車場
総合時間:7時間33分、歩行時間:6時間13分
2012年5月11日には、今回とは、反対周りに。多少ルートは異なっています。
5月25日から29日まで、週末をはさんで東京などで仕事。
その為、5月24日には東京入りしたのですが、その24日、
なんとか近場の山で良いと考えて、支度もしてありましたが、結局起きれなくて、、、。
12日ぶりの山となりました。
前日、どこに行くか、思案し、結局、柳沢峠からの大菩薩嶺と決め、
支度も済ませておきました。
でも心のどこかで、起きれそうもない、、などと不安が、、。
結局、遅く起き出して5:50。
それでも予定通り、柳沢峠に向かうつもりで朝の支度。
出発して、一度は、携帯電話の忘れ物を取りに戻り、、
再度、自宅を出て、ラジオを聴いていると、いまいちの天候予報。
何か、気が滅入ってUターンです。
途中で、コンビニにて昼食購入して、自宅方面に戻るようにして
櫛形山登山口の県民の森に向いました。
こんな時もありますね、、。
というか、最近、こんなことばかりです。
日も長いというのに、、、。
予報通り、ほとんどガスの中を歩くような櫛形山行きでした。
途中、登りで右足の膝辺りの裏側が痛み出し、心当たりがないまま、下山。
何が原因かわかりません。
その後良くなりました、、。
それにしてもこんな時には自宅から近い山が良いです。
疲れがたまっていたのか、途中で眠くなる始末。
25日~29日の間、自宅外にいたことで、思っている以上に
疲れが溜まっていたようです。
ガスなどで、眺望には、恵まれない1日でした。
確か、5パーティー、9名にお会いしました。



5月25日から29日まで、週末をはさんで東京などで仕事。
その為、5月24日には東京入りしたのですが、その24日、
なんとか近場の山で良いと考えて、支度もしてありましたが、結局起きれなくて、、、。
12日ぶりの山となりました。
前日、どこに行くか、思案し、結局、柳沢峠からの大菩薩嶺と決め、
支度も済ませておきました。
でも心のどこかで、起きれそうもない、、などと不安が、、。
結局、遅く起き出して5:50。
それでも予定通り、柳沢峠に向かうつもりで朝の支度。
出発して、一度は、携帯電話の忘れ物を取りに戻り、、
再度、自宅を出て、ラジオを聴いていると、いまいちの天候予報。
何か、気が滅入ってUターンです。
途中で、コンビニにて昼食購入して、自宅方面に戻るようにして
櫛形山登山口の県民の森に向いました。
こんな時もありますね、、。
というか、最近、こんなことばかりです。
日も長いというのに、、、。
予報通り、ほとんどガスの中を歩くような櫛形山行きでした。
途中、登りで右足の膝辺りの裏側が痛み出し、心当たりがないまま、下山。
何が原因かわかりません。
その後良くなりました、、。
それにしてもこんな時には自宅から近い山が良いです。
疲れがたまっていたのか、途中で眠くなる始末。
25日~29日の間、自宅外にいたことで、思っている以上に
疲れが溜まっていたようです。
ガスなどで、眺望には、恵まれない1日でした。
確か、5パーティー、9名にお会いしました。
過日の櫛形山、2017年2月22日
過日10月12日の久し振りの山、櫛形山
2016年6月10日、病院の受診前に櫛形山へ
2016年1月14日、雪の少ない裏山、櫛形山へ
久し振りだった二百名山の櫛形山、2015年12月16日
櫛形山へ、、2015年6月8日
過日10月12日の久し振りの山、櫛形山
2016年6月10日、病院の受診前に櫛形山へ
2016年1月14日、雪の少ない裏山、櫛形山へ
久し振りだった二百名山の櫛形山、2015年12月16日
櫛形山へ、、2015年6月8日
Posted by Y-chan at 21:44│Comments(2)
│櫛形山
この記事へのコメント
Y-chanさん、おはようございます。♪
気が向かない時ってありますね。
私も携帯を忘れて家にUターンしたことがあります。
僅かな時間なのですが、すごく出遅れた気持ちになって、テンションもダウン気味になります。
そんな時は近くの山が疲れを癒してくれるでしょう。
リフレッシュできましたか~。(^^)/
気が向かない時ってありますね。
私も携帯を忘れて家にUターンしたことがあります。
僅かな時間なのですが、すごく出遅れた気持ちになって、テンションもダウン気味になります。
そんな時は近くの山が疲れを癒してくれるでしょう。
リフレッシュできましたか~。(^^)/
Posted by クロちゃん at 2012年06月07日 06:30
クロちゃんさん
気が向かない時、、そんな時な無理しません。
携帯ですか、、私なんか、免許証忘れて引き返したことありました。
うーん、そうですね、わずかな時間ですが、本当に出遅れた感じに
なりますね、、不思議ですが。
やはり登山口に到着するまでは、気が落ちつきません。
今回も裏山の櫛形山へ。
実は、今日も、でした。
Y-chan
気が向かない時、、そんな時な無理しません。
携帯ですか、、私なんか、免許証忘れて引き返したことありました。
うーん、そうですね、わずかな時間ですが、本当に出遅れた感じに
なりますね、、不思議ですが。
やはり登山口に到着するまでは、気が落ちつきません。
今回も裏山の櫛形山へ。
実は、今日も、でした。
Y-chan
Posted by Y-chan
at 2012年06月07日 23:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。