2012年03月31日
2012年3月27日、権現岳 (1)
3月27日、権現岳に登りました。
時間です。
天女山登山口8:50-9:13天女山9:15-9:28天の河原9:31-
(1800m辺り、アイゼン装着他、10分)-10:41 2000m地点-
11:48前三ツ頭11:52-12:24(先行男性が下山、立ち話)12:34-
12:44三ツ頭13:16-14:08権現岳-14:11権現岳先14:22-
14:26権現岳14:34-15:10三ツ頭15:28-15:48前三ツ頭15:52-
16:54天の河原-17:04天女山-17:17天女山登山口
総合時間 8時間27分、歩行時間:6時間45分
時間でお分かりの通り、、寝坊した日でした。
3月26日は、C-chanの母国の大使館に行き、それから2002年まで6年住んだ
川口市を訪ねて、それから新大久保、新宿、、。
行きも帰りもバスでしたが、結構歩いて、くたくた。
帰宅は、20:20頃。
もともと3月27日、火曜日には、山に行くつもりで、
日曜日に支度もしてあり、東京から帰宅後、再点検。
赤岳などももう1度行きたいな、、とも思いますが、結局、
金峰山か、権現岳か、北八ツか、、結論出さないまま、23:00過ぎに就寝。
4:30起床で、5:30出発のつもりでしたが、、。
結局、起床は、6:15。
北八ツはあきらめ、自宅からすっきり見えた、金峰山にしようかな、、
でも途中まで同じ方向を辿る、権現岳も八ヶ岳のほうが快晴なら、そちらにしよう、、
など、7:25頃、自宅発。
結局、八ケ岳もすっきり見えて、権現岳と決定。
コンビニよって、朝食、昼食購入。
8:40頃には、天女山登山口。
もっと上の天女山駐車場は、県道天女公園線が冬季閉鎖で使用不可。
交差点のところの駐車スペースに車をおきます。

時間です。
天女山登山口8:50-9:13天女山9:15-9:28天の河原9:31-
(1800m辺り、アイゼン装着他、10分)-10:41 2000m地点-
11:48前三ツ頭11:52-12:24(先行男性が下山、立ち話)12:34-
12:44三ツ頭13:16-14:08権現岳-14:11権現岳先14:22-
14:26権現岳14:34-15:10三ツ頭15:28-15:48前三ツ頭15:52-
16:54天の河原-17:04天女山-17:17天女山登山口
総合時間 8時間27分、歩行時間:6時間45分
時間でお分かりの通り、、寝坊した日でした。
3月26日は、C-chanの母国の大使館に行き、それから2002年まで6年住んだ
川口市を訪ねて、それから新大久保、新宿、、。
行きも帰りもバスでしたが、結構歩いて、くたくた。
帰宅は、20:20頃。
もともと3月27日、火曜日には、山に行くつもりで、
日曜日に支度もしてあり、東京から帰宅後、再点検。
赤岳などももう1度行きたいな、、とも思いますが、結局、
金峰山か、権現岳か、北八ツか、、結論出さないまま、23:00過ぎに就寝。
4:30起床で、5:30出発のつもりでしたが、、。
結局、起床は、6:15。
北八ツはあきらめ、自宅からすっきり見えた、金峰山にしようかな、、
でも途中まで同じ方向を辿る、権現岳も八ヶ岳のほうが快晴なら、そちらにしよう、、
など、7:25頃、自宅発。
結局、八ケ岳もすっきり見えて、権現岳と決定。
コンビニよって、朝食、昼食購入。
8:40頃には、天女山登山口。
もっと上の天女山駐車場は、県道天女公園線が冬季閉鎖で使用不可。
交差点のところの駐車スペースに車をおきます。
雪も脇にあるだけの天女山への道はほぼ夏道のようですが、一部凍結。
そして天女山

下の駐車スペースには、私を含めて3台。
全部で3パーティーか、、。
結局先行2パーティーは女性1名、男性1名とあとでわかります。
続く
そして天女山
下の駐車スペースには、私を含めて3台。
全部で3パーティーか、、。
結局先行2パーティーは女性1名、男性1名とあとでわかります。
続く
連休最終日に歩いた権現岳、2016年5月8日
権現岳、編笠山、2015年5月6日
2015年2月12日、八ケ岳、権現岳
冠雪前の2014年11月24日、大きな周回、編笠、権現
2014年10月17日は権現岳へ、ゆるゆる
3月24日の権現岳
権現岳、編笠山、2015年5月6日
2015年2月12日、八ケ岳、権現岳
冠雪前の2014年11月24日、大きな周回、編笠、権現
2014年10月17日は権現岳へ、ゆるゆる
3月24日の権現岳
Posted by Y-chan at 22:33│Comments(0)
│編笠山、権現岳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。