ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014/01/01 15:34:19

2013年山行

2014/01/01 過日の仲間との山行き、釈迦ケ岳、黒岳、12月16日
2014/01/01 過日の鳳凰山、12月9日、観音岳まで、
2014/01/01 過日の記録、11月29日、富士見山行き
2014/01/01 過日、11月27日の蛾ケ岳
2013/12/31 過日、11月18日の鳳凰山、まだ雪は少なく、、
2013/12/31 過日、11月14日の昇仙峡、羅漢寺山
2013/12/31 2013年最後、鳳凰山、薬師岳まで
2013/11/12 冬が来ました、鳳凰山
2013/11/03 富士山を眺めて、、三方分山、2013年10月13日
2013/11/03 櫛形山、新トレッキングコース含め周回、2013年11月1日
2013/11/03 10月28日、快晴となった鳳凰山、観音岳まで
2013/10/28 久し振りに、、快晴、、山
2013/10/10 時間制約の中、鳳凰山薬師岳へ、2013年10月7日(2)
2013/10/08 時間制約の中、鳳凰山薬師岳へ、2013年10月7日(1)
2013/09/30 遅い出発でも権現岳、2013年9月27日(2)
2013/09/30 道間違いした西岳、権現、赤岳、阿弥陀岳周回、2013年9月18日(2)
2013/09/29 遅い出発でも、、権現岳、2013年9月27日(1)
2013/09/29 道間違いした西岳、権現、赤岳、阿弥陀岳周回、2013年9月18日(1)
2013/09/23 広河原から、北沢峠へ、熊ノ平、仙塩尾根、2013年9月(4)
2013/09/21 広河原から、北沢峠へ、熊ノ平、仙塩尾根、2013年9月(3)
2013/09/19 舟山十字路、、最後に道間違い、、顛末
2013/09/17 広河原から、北沢峠へ、熊ノ平、仙塩尾根、2013年9月(2)
2013/09/15 広河原から、北沢峠へ、熊ノ平、仙塩尾根、2013年9月(1)
2013/09/14 広河原から熊ノ平小屋、仙塩尾根、仙丈ケ岳、北沢峠
2013/09/12 1ヵ月ぶりの山、鳳凰三山縦走、2013年8月29日(4)
2013/09/08 1ヶ月ぶりの山、鳳凰三山縦走、2013年8月29日(3)
2013/09/04 1ヶ月ぶりの山、鳳凰三山縦走、2013年8月29日(2)
2013/09/03 1ヶ月ぶりの山、鳳凰三山縦走、2013年8月29日(1)
2013/08/29 やっと山、、涼風が吹いていました、、鳳凰三山
2013/08/02 鳳凰三山、タカネビランジ、2013年7月25、26日(4)
2013/08/01 鳳凰三山、タカネビランジ、2013年7月25,26日(3)
2013/07/30 鳳凰三山、タカネビランジ、2013年7月25,26日(2)
2013/07/27 鳳凰三山、タカネビランジ 2013年7月25,26日(1)
2013/07/23 編笠山、権現岳周回、2013年7月23日(1)
2013/07/22 目的地変更、甲斐駒ケ岳黒戸尾根、2013年7月19日(4)
2013/07/21 目的地変更、甲斐駒ケ岳黒戸尾根、2013年7月19日(3)
2013/07/20 目的地変更、甲斐駒ケ岳黒戸尾根、2013年7月19日(2)
2013/07/19 目的地変更、甲斐駒ケ岳黒戸尾根、2013年7月19日(1)
2013/07/15 瑞牆山と金峰山、2013年7月11日(4)
2013/07/14 瑞牆山と金峰山、2013年7月11日(3)
2013/07/12 瑞牆山と金峰山、2013年7月11日(2)
2013/07/11 瑞牆山と金峰山、2013年7月11日(1)
2013/07/06 今年初めてのオベリスク、、、、(3)
2013/07/04 今年初めてのオベリスク、、(2)
2013/07/03 今年初めてのオベリスク、、(1)
2013/06/23 夜叉神峠から観音岳、中道下る、2013年6月17日(2)
2013/06/18 夜叉神峠から観音岳、中道下る、2013年6月17日(1)
2013/06/18 ツクモグサ、美濃戸口から周回、2013年6月10日(3)
2013/06/16 ツクモグサ、美濃戸口から周回、2013年6月10日(2)
2013/06/11 ツクモグサ、美濃戸口から周回、2013年6月10日(1)
2013/06/10 ツクモグサ、ホテイラン
2013/06/05 遅い出発で八ヶ岳、編笠山、西岳周回、2013年6月3日
2013/06/05 美濃戸口から周回、御小屋尾根を下る2013年5月31日(4)
2013/06/04 美濃戸口から周回、御小屋尾根を下る2013年5月31日(3)
2013/06/03 美濃戸口から周回、御小屋尾根を下る2013年5月31日(2)
2013/06/03 さらに雪融け進行、鳳凰山、2013年5月22日(2)
2013/05/31 美濃戸口から周回、御小屋尾根を下る2013年5月31日(1)
2013/05/24 尾白川渓谷と日向山、新緑清冽 2013年5月17日(3)
2013/05/23 さらに雪融け進行、鳳凰山、2013年5月22日(1)
2013/05/21 尾白川渓谷と日向山、新緑清冽 2013年5月17日(2)
2013/05/19 尾白川渓谷と日向山、新緑清冽 2013年5月17日(1)
2013/05/18 山梨百名山、蛾ケ岳、トレーニング、2013年5月15日
2013/05/18 かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(3)
2013/05/18 連休最終日は、櫛形山のフルコース、2013年5月6日(3)
2013/05/12 かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(2)
2013/05/10 かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(1)
2013/05/06 連休最終日は裏山でフルコース、2013年5月6日(1)
2013/05/05 連休は静かな山行、34km 2013年4月28日(2)
2013/05/03 山梨百名山三座、富士山を眺めて、2013年4月18日(3)
2013/04/30 連休は静かな山行、34km 2013年4月28日(1)
2013/04/29 山梨百名山三座、富士山を眺めて、2013年4月18日(2)
2013/04/25 山梨百名山三座、富士山を眺めて、2013年4月18日(1)
2013/03/30 3月の赤岳、2013年3月22日(4)
2013/03/29 3月の赤岳、2013年3月22日(3)
2013/03/26 3月の赤岳、2013年3月22日(2)
2013/03/22 3月の赤岳、2013年3月22日(1)
2013/03/21 3月11日に鳳凰山へ、薬師岳、観音岳(3)
2013/03/20 3月11日に鳳凰山へ、薬師岳、観音岳(2)
2013/03/19 久し振りの山、大菩薩嶺周回、2013年2月25日(2)
2013/03/11 3月11日に鳳凰山へ、薬師岳、観音岳(1)
2013/02/26 久し振りの山、大菩薩嶺周回、2013年2月25日(1)
2013/01/27 初登山はやはり鳳凰へ、観音岳まで、2013年1月4日(3)
2013/01/08 編笠山、西岳、周回の雪山ハイキング、2013年1月7日(2)
2013/01/07 編笠山、西岳、周回の雪山ハイキング、2013年1月7日(1)
2013/01/06 初登山はやはり鳳凰へ、観音岳まで、2013年1月4日(2)
2013/01/04 初登山はやはり鳳凰へ、観音岳まで、2013年1月4日(1)


Posted by Y-chan at 2014/01/01