2013年07月15日
瑞牆山と金峰山、2013年7月11日(4)
(1)はこちらでした。
(2)はこちらでした。
(3)はこちらでした。
このところ、曇りが続いて少しは暑さが和らいでいます。
今日は太陽が顔を出しており、暑くなりそう。
富士山は見えますね、、。
さて、過日の記録。
賑わっている金峰山山頂に到着です。
人気のない寂しいところも通過してきていますので、
人が多いとちょっとうれしかったりします。
富士山も見えていました。

(2)はこちらでした。
(3)はこちらでした。
このところ、曇りが続いて少しは暑さが和らいでいます。
今日は太陽が顔を出しており、暑くなりそう。
富士山は見えますね、、。
さて、過日の記録。
賑わっている金峰山山頂に到着です。
人気のない寂しいところも通過してきていますので、
人が多いとちょっとうれしかったりします。
富士山も見えていました。
五丈岩の背後に南アルプス。

八ヶ岳

登ってきた瑞牆山と小川山

タイマー写真

国師ヶ岳など、奥秩父縦走路方面

やっぱり、いいな、、金峰山。
大弛峠からの登山者が多いようでしたが、
瑞牆山荘からの登山者も下山していくのが見えました。
私もしばらく休憩して出発。
この日は、どこの山に行っても良い感じの日でした。
最後にもう一度、五丈岩。

(金峰山山頂~砂払いの頭)
岩場の通過が何箇所かあります。
慎重に足の進め方を良く見極めて。
グリップの良い靴がお勧めです。
ストックはしまって下りるほうが良いかな、、。
五丈岩がもう遠くなりました。

さらに遠くなり、千代の吹上と五丈岩

(砂払いの頭~大日岩)
急坂と水平を繰り返して下っていきます。
浮石に注意。
砂払いの頭で休憩。

(大日岩~大日小屋)
岩のところもありますが、慎重に行けば大丈夫。
大日岩下部を通過しますが、慎重に。
(大日小屋~富士見平小屋)
石がごろごろで歩きにくい。
全般的に石が多くて、雨の後などはとても滑りそう。
富士見平小屋の水場では、水をがぶ飲み。

(富士見平小屋~みずがき山自然公園)
はじめ、瑞牆山荘を目指しておりますが、すぐに「林道」の道標で右へ。
しばらく行きますと、今度は、「芝生公園」の道標でそれに従います。
瑞牆山も良い感じに見えます。
最後は芝生公園付近の迷路のような遊歩道になります。
何度か分岐もありますが、最後まで、
「芝生公園」を目指して進めば、みずがき山自然公園です。
到着です。
瑞牆山が清清しく大空に映えていました。


今回の時間です。
みずがき山自然公園5:51-6:14小川山林道終点-6:54不動滝7:02-
8:13瑞牆山山頂8:30-9:21天鳥川出合-9:29小川山分岐9:32-10:09八丁平-
川上村分岐-10:49川端下林道終点10:57-12:15金峰山小屋12:17-
12:36金峰山13:06-13:41砂払いの頭13:46-14:21大日岩-14:38大日小屋-
15:08富士見平小屋15:18-16:04みずがき山自然公園
総合時間:10時間13分、歩行時間:8時間50分
八ヶ岳
登ってきた瑞牆山と小川山
タイマー写真
国師ヶ岳など、奥秩父縦走路方面
やっぱり、いいな、、金峰山。
大弛峠からの登山者が多いようでしたが、
瑞牆山荘からの登山者も下山していくのが見えました。
私もしばらく休憩して出発。
この日は、どこの山に行っても良い感じの日でした。
最後にもう一度、五丈岩。
(金峰山山頂~砂払いの頭)
岩場の通過が何箇所かあります。
慎重に足の進め方を良く見極めて。
グリップの良い靴がお勧めです。
ストックはしまって下りるほうが良いかな、、。
五丈岩がもう遠くなりました。
さらに遠くなり、千代の吹上と五丈岩
(砂払いの頭~大日岩)
急坂と水平を繰り返して下っていきます。
浮石に注意。
砂払いの頭で休憩。
(大日岩~大日小屋)
岩のところもありますが、慎重に行けば大丈夫。
大日岩下部を通過しますが、慎重に。
(大日小屋~富士見平小屋)
石がごろごろで歩きにくい。
全般的に石が多くて、雨の後などはとても滑りそう。
富士見平小屋の水場では、水をがぶ飲み。
(富士見平小屋~みずがき山自然公園)
はじめ、瑞牆山荘を目指しておりますが、すぐに「林道」の道標で右へ。
しばらく行きますと、今度は、「芝生公園」の道標でそれに従います。
瑞牆山も良い感じに見えます。
最後は芝生公園付近の迷路のような遊歩道になります。
何度か分岐もありますが、最後まで、
「芝生公園」を目指して進めば、みずがき山自然公園です。
到着です。
瑞牆山が清清しく大空に映えていました。
今回の時間です。
みずがき山自然公園5:51-6:14小川山林道終点-6:54不動滝7:02-
8:13瑞牆山山頂8:30-9:21天鳥川出合-9:29小川山分岐9:32-10:09八丁平-
川上村分岐-10:49川端下林道終点10:57-12:15金峰山小屋12:17-
12:36金峰山13:06-13:41砂払いの頭13:46-14:21大日岩-14:38大日小屋-
15:08富士見平小屋15:18-16:04みずがき山自然公園
総合時間:10時間13分、歩行時間:8時間50分
金峰山、2015年、登山2回目、1月11日
金峰山、2014年4月9日(2)
金峰山、2014年4月9日(1)
1月12日、日曜日の金峰山
瑞牆山と金峰山、2013年7月11日(3)
瑞牆山と金峰山、2013年7月11日(2)
金峰山、2014年4月9日(2)
金峰山、2014年4月9日(1)
1月12日、日曜日の金峰山
瑞牆山と金峰山、2013年7月11日(3)
瑞牆山と金峰山、2013年7月11日(2)
Posted by Y-chan at 11:43│Comments(0)
│金峰山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。