ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月12日

かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(2)

昨日はちょっと冷たい雨の日。
今日は、晴れて、暑くなりました。
花粉を被って汚くなっていた2台の車を洗いました。

気持ちよいですね。
車がきれいだと、、。

ちょっと草刈もしたり、、。

さて、先週の鳳凰山。
大型連休後の静かなホームの鳳凰山を堪能しました。

(1)はこちらでした。

南御室小屋で休んでいると焼け跡付近で追い抜いた男女が
到着しました。

テントを張って、そのまま地蔵岳まで行くとのことでした。

私が当然先に出ます。

最初は急登。
アイゼンなしでも何とか登りました。
朝も早い時間で、とりあえず、雪は締まっていて、
大型連休のトレースをばっちり利用します。
そしてあーだ、こーだといろいろ考えながら、
途中で、一人の下山者、、南御室小屋に
あったひとつのテントの持ち主の若者、、、
に会いました。
そして、稜線。

かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(2)
かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(2)
かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(2)

稜線に出るまで、何とか、アイゼンもチェーンスパイクも
使用しておりませんが、稜線では、もう不要な、感じ。

と、、

薬師岳小屋に下るあたりで、雪。
でも慎重に下れば問題なし。
かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(2)

いや、、それにしても暖かい。
もちろん、厳冬期に比べての話ですが、
稜線に出ると猛烈な風に吹き飛ばされそうになった
ことをおぼろげに思い出しながら、歩きました。

そして雪にまだまだ埋もれ、でも
大型連休の営業で入り口は確保されている薬師岳小屋。
かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(2)

そして薬師岳への最後の登り、、
飛行機雲を見ながら、、、、
かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(2)


そして薬師岳山頂。

もちろん誰もいません。

続く



新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
雨にも降られた、鳳凰山観音岳まで 2016年8月5日
同じカテゴリー(鳳凰三山)の記事
 こんなんで、遭難救助求めるのかな、、最近安易な事例多数 (2018-05-18 22:36)
 新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日 (2017-01-14 14:44)
 登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日 (2017-01-14 14:04)
 2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました (2017-01-01 11:50)
 また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山 (2016-12-21 16:03)
 3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日 (2016-11-18 22:17)

この記事へのコメント
Y-chanさん

鳳凰山の雪もだいぶ融けてきたようですね。
稜線からの白峰三山がとても綺麗です。

GWに長野へ向かう際に、久しぶりに中央道から南アルプス北部の山々を眺めましたが、やはり素晴らしいですね。

それにしても30回は凄いです。
50回目の山行の記録を楽しみにしています!

yama
Posted by yama at 2013年05月13日 20:02
yamaさん

鳳凰山も雪はかなり融けたと思います。
苺平周辺は、まだまだありますが、、。


久し振りに大きな白峰三山見れて大満足。
やはり好きな山塊です。

そうですね、、、
長野に向かう時、帰ってくるとき、左右に目がいきます。

八ヶ岳と南アルプスと。

中央道から見ると東斜面を見ることになる鳳凰。
雪がまだまだ多い斜面ですね。

はい、、鳳凰はいつかは50回。
100回となるでしょうか、、

いっそのこと、、毎週登りましょうか、、、。
いや、それも、、やはりつまらないでしょうね。


同じ景色ですが、何度でも登りたくなります。


Y-chan
Posted by Y-chanY-chan at 2013年05月13日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
かなり雪も融けた鳳凰山、2013年5月9日(2)
    コメント(2)