ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年01月01日

2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました

昨日、大晦日、登ってきました。
何度か雪は下のほうまで降っているのですが、実際に雪が出るのはなんと、
2300m辺りくらいか、、。
火事場跡からはツルツルのところもあり、ちょっと厄介。
その部分で、私が下山時、女性が滑って、怪我したので、
バンドエイドを傷口に貼ってやるなど、ちょっとのお手伝い。
稜線はやはり寒かったですが、良い1日でした。
駐車場は70台ほども駐車されいましたが、下山時は少し減っていました。

時間です。
夜叉神峠入り口駐車場6:50-7:31夜叉神峠7:36-8:41杖立峠-9:00(2300m辺り)9:10
-9:21焼け跡-9:50苺平9:56-10:15南御室小屋10:18-11:13薬師岳小屋11:15-
11:24薬師岳山頂11:27-11:54観音岳12:32-12:51薬師岳12:55-
13:04薬師岳小屋13:09-13:42南御室小屋14:16-14:38苺平14:42-
15:08焼け跡-15:38杖立峠-16:14夜叉神峠-16:41夜叉神峠入り口駐車場
総合時間:9時間51分、歩行時間:7時間57分


歩いたところ


南御室小屋
宿泊者、テント者、、登り時は皆さん出払って静か。
下山時は賑やかでした。
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました


年末。
12月29日には山中湖を巡る山。
富士見山行き。
そして31日は鳳凰山、観音岳まで、、。
そのように予定しました。
でも、29日は朝4:00に起きれず、中止。
その代わりに掃除の続き。
いろいろあり、結局、大晦日に鳳凰山には何とか登りました。
いつものように観音岳まで。

年末は小屋泊、テント泊でゆっくりが良いのですが、本当は。
年末の夜叉神の駐車場は7割方スペースが埋まり、大賑わい。
実際には、北岳に登った方々も同じ夜叉神の駐車場に止めていますけどね、、。

多くの人に会った大晦日の山行きでした。

最後に鳳凰山に登ったのは、山頂、稜線を独占した12月19日。
最後と言ってもついこの前、、ですけど。

当然のことながら、年末の人出で、稜線、山頂を「独占」と
言うわけには行きませんが、観音岳山頂ではしばし独占できました。

それにしても前日30日、前々日の29日はヤマレコ記録などを拝見すると、
烈風が吹き荒れたようですが、大晦日は冷たい風は吹いてはいましたが、烈風ではありません。
良い日和だったでしょうか。
もちろん寒いのですが、、。

薬師岳小屋は改築中。
本来なら、多くの登山客で賑わう時期ですが。
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました


登山道は焼け跡から苺平の間で凍結あり、下山時、
目の前でそうした氷で女性が転倒して、出血してしまってもいるので、
状況に応じて、適切に滑り止めは使用したいですね。
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました

その他、いつもの風景。
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました



鳳凰山に付きましては、その他、最近では、11月16日にも登っていました。


鳳凰山は本来なら、毎月登りたいのですが、9月、10月は登りませんでした。
ですから、11月16日の前は8月5日でした。


そうそう、大晦日の今回、寝坊しました。
目覚ましは4:00。
起床は4:53。
登山口出発6:00の目算は外れましたが、何とか明るいうちには下山できました。


登山道の様子。
12月19日にも登っていますが少し様相が異なっていました。
苺平~焼け跡、岩と氷のミックスの辺りでチェーンスパイク使用。
その他の箇所では使用せず。
ただ、南御室小屋からの急登、急坂の部分も滑り止めあったほうが良い。
全般的には年末でルート自体はしっかり。

(夜叉神峠入口~夜叉神峠)
夏道です。
雪は降ってはいるのですが、融けてしまっていますね。

(夜叉神峠~杖立峠)
夏道です。
夜叉神峠以降、急登があります。
その後はだらだらと登っていきます。
雪が着くと、ちょっと中途半端に凍結したりするかもしれません。

(杖立峠~焼け跡~苺平)
焼け跡に向かうと途中で登山道に雪が出てきます。
焼け跡以降、凍結箇所が増えます。
苺平に向かって、樹林帯に差し掛かる辺りの凍結がひどい。
岩と凍結のミックス。
下山時、苺平からチェーンスパイク装着。
そのミックスの部分に差し掛かるとき、女性が登りでも滑って転倒。
額を岩にぶちつけたらしく、流血し、私はその場を目撃、
バンドエイド類似品を傷口に貼ってあげました。
ショックだったと思います。
登りでも変に滑るとこういうこともありますね。

私も登りでは途中まで岩を頼りにチェーンスパイクも使用せず。
途中でたまらず使用して、岩と氷のミックスゾーンを通過後は外しました。
12月19日もこの辺りがいやらしかった。

(苺平~南御室小屋)
基本的に下ります。
下山時は登り返します。
苺平から約100m。
雪がある程度着いているので、むしろ歩きやすかったです。
この部分はチェーンスパイクも使用せず。

(南御室小屋~薬師岳小屋)
急登の後、なだらかに高度を稼ぎます。
ほとんど、雪道です。
登りは無雪期登山道をチェーンスパイクも使用せずに登りました。
何とかなりました。
下山時、急坂のほうを下ると凍結あり。
チェーンスパイクも着用せずに、手も合わせて遣いながら、そろり、そろりと下りました。

(薬師岳小屋~薬師岳~観音岳)
薬師岳小屋から薬師岳はすぐです。
ほとんど雪道です。
砂払い岳から稜線に出ますが、ちょっと強めの風でした。
稜線は雪も飛ばされています。
年末でトレースしっかり。
一部、本来の道とは違うルートを最初に歩いた人が付けていました。





新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
雨にも降られた、鳳凰山観音岳まで 2016年8月5日
今回は無事に観音岳まで、2016年6月15日
同じカテゴリー(鳳凰三山)の記事
 こんなんで、遭難救助求めるのかな、、最近安易な事例多数 (2018-05-18 22:36)
 新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日 (2017-01-14 14:44)
 登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日 (2017-01-14 14:04)
 また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山 (2016-12-21 16:03)
 3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日 (2016-11-18 22:17)
 雨にも降られた、鳳凰山観音岳まで 2016年8月5日 (2016-08-08 23:24)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
    コメント(0)