ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月23日

さらに雪融け進行、鳳凰山、2013年5月22日(1)

またまた、鳳凰山を歩いてきました。

いつもの夜叉神入り口からの観音岳往復。


夜叉神峠
さらに雪融け進行、鳳凰山、2013年5月22日(1)

良い天気でした。
でも稜線では甲府盆地からちょっとガスで、富士山が見えませんでしたが、、。
本来は、奥秩父雁坂峠、雁峠、笠取山辺りを歩こうと思っていたのですが、朝、
予定通りに、起きれず、結局、4:20頃起床。

一気にテンションダウンで、あんな遠くまで行って、帰りは交通渋滞、、、とマイナス思考へ。
急転直下で,近くの鳳凰山に登ることに。
ちょっと服装変え、靴も変え、チェーンスパイクもって、、。
5:20過ぎに自宅を出発。
コンビニに寄って、朝食、昼食購入。

あとは、芦安に向かっていつものように南アルプス林道へ。

起床したころには、もう明るい、日の長い日々ですが、相変わらず、朝がだめです。
というか、夜もうちょっと早く寝れば良いのですが、、。

でも、何とか、今回も観音岳まで往復できました。

天気も良く、白峰三山もばっちりでした。
でも盆地側からガスが沸いてきて、稜線で写真を撮ろうと思って、
途中でも見えていたのに写真を撮らなかった富士山をしっかり見えなかったり、
八ヶ岳の姿も見えなかったりでもありました。

今回も静かな山行きで、山中でお会いしたのは、6名。
1名は、夜叉神峠で写真、1名は南御室小屋まで、
1名は前日から南御室小屋でテント泊で、本日、地蔵岳までと下山、
1名は前日から南御室小屋でテント泊で地蔵岳まで往復、そして本日もテント泊。
残り2名は朝遅く10:00から登り始めて、辻山まで行かれた男女お二人。
この他に若者3名、単独者2名が地蔵岳まで日帰りで足を延ばしていたようです。


今回、前回の5月9日から13日後の再訪でしたが、季節の進行には、目を見張りました。
5月9日には、杖立峠からしばらくは、凍結がまだまだあったのに、今回全くなし、
苺平手前から雪が出始めるのは、同じ感じですが、
途中で、日当たりの良いところは雪がなくなっていました。
観音岳山頂直下付近もまだまだ雪がたくさんあったのに、すっかり融けていたり、、。

そんなわけで、夏道となっている焼け跡までは順調に、、。

焼け跡
さらに雪融け進行、鳳凰山、2013年5月22日(1)

それからですね、残雪があるのは、。
さらに雪融け進行、鳳凰山、2013年5月22日(1)

それでもかなり減りました。
さらに雪融け進行、鳳凰山、2013年5月22日(1)

苺平のケルンもこんなに見えるようになりましたから。
さらに雪融け進行、鳳凰山、2013年5月22日(1)

そんな雪道をちょっと踏み抜きながら、南御室小屋に到着です。

登山道の様子
(夜叉神峠入り口駐車場~夜叉神峠)
夏道になっています。
問題ありません。

(夜叉神峠~杖立峠)
夏道になっています。
特に問題ありません。

(杖立峠~焼け跡)
夏道になっています。
問題ありません。

(焼け跡~苺平)
しばらく進んで、樹林帯の辺りから、残雪の道となります。
ちょっと歩きにくいですね。
雪は、緩んできており、アイゼンなしでも大丈夫な感じでした。
私もアイゼンもチェーンスパイクも使用しておりません。
人それぞれでしょうが。

(苺平~南御室小屋)
残雪です。
時折踏み抜きました。
アイゼン、チェーンスパイクなしで歩きました。


今回の時間です。
夜叉神峠入り口駐車場6:26-7:07夜叉神峠7:21-8:13杖立峠8:16-
8:43焼け跡8:46-9:18苺平9:22-9:50南御室小屋10:05-(下山者と5分雑談)-
11:14薬師岳小屋-11:22薬師岳山頂11:28-11:51観音岳12:16-
12:33薬師岳12:35-12:38薬師岳小屋-13:32南御室小屋13:52-
14:26苺平-14:50焼け跡-15:11杖立峠15:20-15:51夜叉神峠15:53-
16:13夜叉神峠入り口駐車場
総合時間:9時間47分、歩行時間:7時間59分


続く



新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
雨にも降られた、鳳凰山観音岳まで 2016年8月5日
同じカテゴリー(鳳凰三山)の記事
 こんなんで、遭難救助求めるのかな、、最近安易な事例多数 (2018-05-18 22:36)
 新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日 (2017-01-14 14:44)
 登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日 (2017-01-14 14:04)
 2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました (2017-01-01 11:50)
 また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山 (2016-12-21 16:03)
 3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日 (2016-11-18 22:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さらに雪融け進行、鳳凰山、2013年5月22日(1)
    コメント(0)