ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月12日

こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(4)

先週の山行きの記録です。

(1)はこちらでした。
(2)はこちらでした。
(3)はこちらでした。

睡魔も襲った鳳凰登山。
薬師岳山頂でこれ以上進まない、、そうした安堵と
悔しい気持ちと、そして、下山時に経験する登り返しへの思いなどが
目の前に広がる雲の切れ間の白峰三山や仙丈ケ岳などの眺望と共にミックスされます。

山頂でひとりポーズ
こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(4)
仙丈ケ岳は意外に良く見え
こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(4)

北岳も全貌を現さないものの何とか、、
こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(4)

今回はあきらめた観音岳と仙丈ケ岳
こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(4)

北岳をアップします
こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(4)

下山したら最初に登り返す 砂払岳は良く見えますね。
こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(4)

そして下山。
樹林帯に雪に少し苦労しながら、南御室小屋。
少し休ませて頂き、コーヒーを頂き、おしゃべりして少し生き返った感じに。

下山時、焼け跡でも、夜叉神峠でも白峰三山は姿を現さず。
夜叉神峠は、ライブカメラに向かって、コマネチ、、しました。

家族が見てくれており、喜んで(?)いました。

今回の時間です。
夜叉神峠入り口駐車場6:48-(ストック調整に手間取る)-
7:40夜叉神峠7:52-8:58杖立峠9:08-
9:43焼け跡9:45-10:20苺平10:34-11:05南御室小屋11:25-
12:39薬師岳小屋12:43-12:48薬師岳山頂13:18-
13:25薬師岳小屋13:27-14:27南御室小屋15:10-
15:39苺平15:41-16:08焼け跡16:10-16:34杖立峠16:37-
17:15夜叉神峠17:26-17:56夜叉神峠入り口駐車場

総合時間:11時間08分、歩行時間:8時間33分







新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日
登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日
2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました
また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山
3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日
雨にも降られた、鳳凰山観音岳まで 2016年8月5日
同じカテゴリー(鳳凰三山)の記事
 こんなんで、遭難救助求めるのかな、、最近安易な事例多数 (2018-05-18 22:36)
 新年、2回目の山、鳳凰山、観音岳まで、2017年1月7,8日 (2017-01-14 14:44)
 登り始めは滝巡り、ドンドコ沢、五色滝まで、2017年1月6日 (2017-01-14 14:04)
 2016年登り納め、大晦日の鳳凰山、観音岳まで、また登りました (2017-01-01 11:50)
 また山頂、稜線は独り占め、2016年12月19日の鳳凰山 (2016-12-21 16:03)
 3ヶ月振りの鳳凰山、観音岳まで、辻山も、、2016年11月16日 (2016-11-18 22:17)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こんな時には、鳳凰、でも薬師岳のみ、2012年6月7日(4)
    コメント(0)