ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月28日

また登りました北岳、09年10月22日(3)

10月22日に北岳に登りました。
昨年も同じ日に登っていました。

ブログの(1)はこちらです。
ブログの(2)はこちらです。

さて、八本歯のコルに至りましたが、
風が強く吹くかと思っていましたら、そよ風。

広河原を見下ろします。鳳凰三山もこの通り。
また登りました北岳、09年10月22日(3)


そういえば、下山者の一人は薄着でした。
雪もちらほら見えますが、危なげありません。

富士山、櫛形山、池山吊尾根、夜叉神峠からの鳳凰三山への稜線
また登りました北岳、09年10月22日(3)

天気が良く、いつも広河原のほうから上がってくるガスもありません。
むしろ南アルプス南部のほうから雲がかかってきます。
それで次第に晴から、晴時々曇りになっていきます。

北岳山荘に向うトラバース分岐では、しばし立ち止まって考えました。
しばらく前にドキュメント滑落遭難という本を読んで、
その中で、このトラバース道で転落した人のことが書かれていました。
また登りました北岳、09年10月22日(3)
残雪期のものですが、一人、北岳山荘の方を見やり、
どんな感じであったであろう、、、と考え込んだのでした。

間ノ岳への稜線
また登りました北岳、09年10月22日(3)

それから、苦しい登りで、どうしてこんなに苦しくなるのか、
いつも考えてしまうのですが、それでも一歩一歩。
北岳山荘からの道を合わせる吊尾根分岐を過ぎ、
しばしの苦しい登りをこなせば山頂です。

いい景色です。

山頂からの甲斐駒ケ岳
やっぱり仙丈ケ岳
また登りました北岳、09年10月22日(3)また登りました北岳、09年10月22日(3)

やっぽり鳳凰三山も
中央アルプスだって
また登りました北岳、09年10月22日(3)また登りました北岳、09年10月22日(3)

雲も迫ります
また登りました北岳、09年10月22日(3)
山頂には、3名。

少ないですね、、、。
しばらく休んで、下ります。
北岳肩の小屋への下りは、数箇所人に踏まれて、
カチカチになった部分が在り、できるだけ避けて通ります。

慎重に、、、、

再び甲斐駒ケ岳や八ヶ岳
そうかと思えば雪
また登りました北岳、09年10月22日(3)また登りました北岳、09年10月22日(3)










しばらくして北岳肩の小屋。
小屋閉めの準備をしています。

もうそんな季節です。

こんな写真では、寒々と見えますね。。。
また登りました北岳、09年10月22日(3)

今回の部分は、こんな感じで歩いています。
9:13八本歯のコル9:16-9:40トラバース分岐9:43
-10:11北岳山頂10:30-10:56北岳肩の小屋11:07


続く





今年は、キタダケソウ、とても早いようですね、
2016年10月24日、北岳
北岳、降雪前、2015年10月8日
北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(3)
北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(2)
北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(1)
同じカテゴリー(北岳)の記事
 今年は、キタダケソウ、とても早いようですね、 (2018-06-14 10:36)
 2016年10月24日、北岳 (2016-10-25 23:48)
 北岳、降雪前、2015年10月8日 (2015-10-12 13:02)
 北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(3) (2015-07-01 15:01)
 北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(2) (2015-06-28 22:41)
 北岳へ、キタダケソウを見てきました、2015年6月25日(1) (2015-06-28 22:27)

この記事へのコメント
Y-chan。

今朝、北岳が顔を見せてくれましたがもう真っ白でした。

朝の青空と北岳の冠雪の白・・・見事でした。

いよいよ冬の訪れですか、、、

そういえば甲斐駒にも初冠雪の便りが届いたそうですね。

でも、、、

盆地は日中暑い位ですが。。。


walk
Posted by ふるさとウォーク at 2009年10月28日 15:08
ウォークさん
今日、C-chanがお父さんと南御室小屋まで行きました。
やはり、北岳の高いところは真っ白。
でも意外に仙丈ケ岳は白くなかったそうです。
3050mくらいから上が雪だったようですね、、、。

面白いです。

今日は暖かでしたね。

Y-chan
Posted by Y-chan at 2009年10月28日 22:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
また登りました北岳、09年10月22日(3)
    コメント(2)