ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年08月06日

登りが優先だぞ、威張っていたリーダー、北岳登山道にて



8月2日に北岳を広河原から、
右俣を通ってピストン日帰りしましたが
、下山時、
二股から広河原までの間で「いやみな」で
「柔軟性に欠け」「リーダー失格」と言えるリーダーに会いました。

我々は下山時。
広河原もそれほど遠くはない。
道もわずかな勾配。

向こうから団体。
もう午後。
このあたりでは、まだ広河原から歩き始めたばかりだろう。
白根御池小屋に泊まるのであろうか?


先頭を歩くリーダー。
狭い登山道。
相手は、全部で20名以上か。

ちょっと立ち止まった。
リーダーは止まる気配がないし、山側を歩いている。
こちらは沢沿い。

やはり立ち止まらない。
こちらは、Mさんと私の2人。
私が少し小言を言った。
何を言ったか覚えていない。

そのリーダー。
「登りが優先だろ。」
私は、
「登りが優先は原則であって、時と場合による」
というような趣旨で反論した。

このリーダー、ほぼ水平のところ。
こちらはある程度勢いで下りてきている。
それを無視して、20数名の団体をこちら2名を待たせて通そうとしている。
「登りが優先」とい旗印を掲げて、団体の通行を優先しようとしている。

よくある光景。
何度も経験した。

こういう場合、私がリーダーなら、2名を先に通す。
「登りが優先」が原則だが、登りの人も息が弾んで先に
下ってきて欲しいような場面もいくらでもある。

だから、時と場合でうまく運用すればよい。

このリーダーのようにしかめっ面して、「登りが優先」などということもない。
そもそもこのリーダー山側を歩いていたではないか。
山側を歩くということは、少なくとも、相手側に
先に言って欲しいというある種の意思j表示に思える。

ところが、「登りが優先だぞ」。

このリーダー、請負リーダーなのだろう。
とても親しい仲間の団体には、見えなかった。
いわゆるツアーだろう。
粗悪なツアーに思えて仕方がない。

何もなければそれに越したことはないが、こんなリーダーなら、
危機管理もできないだろう、と思ってしまう。










「埋蔵物」がたくさん出てくるようですね
こんな人がいたのです、信じられますか?
こんな団体のリーダーなら張り倒せ、とは言いすぎだが
同じカテゴリー(迷惑登山、困惑登山者)の記事
 「埋蔵物」がたくさん出てくるようですね (2009-05-25 16:22)
 こんな人がいたのです、信じられますか? (2008-08-23 20:26)
 まだまだ居るこんな迷惑な人たち (2008-07-28 14:45)
 こんな団体のリーダーなら張り倒せ、とは言いすぎだが (2008-07-07 08:10)
 白馬岳には、こんな登山者も登ってくるらしい。 (2008-07-01 07:20)
 私はならない、こんな登山者 (2008-06-28 09:14)

この記事へのコメント
「柔軟性」のない人間ばかりだったら世の中うまく回りませんよね。

でも中にはいるんですね、こういう杓子定規な人間が・・・

20人の登りと20人の下りが鉢合わせをしたら、それは原則に従えば良いと思いますが2人と20人で・・・ねぇ~。

思わずため息が出てしまいます。

皆さん、帰って来ますね、お迎えにはもう出発されたのでしょうか?
Posted by 賢パパ at 2008年08月07日 06:51
賢パパさん

おはようございます。
14:30の成田到着。
10:00過ぎには、自宅を出発します。

ちょっと慌しいです。
お出迎えの子供の音楽、大好きなユーミンの音楽も忘れずに。


こういう人、本当にがっかりです。

ちょっと気を遣えば、よいだけなのですが。



Y-chan
Posted by Y-chanY-chan at 2008年08月07日 08:21
原則登山者側に道を譲りますが・・・
「優先」と言う言葉に引っ掛かります。これは
相手リーダーさんの考え方が間違っていると断言できます。
下山者が沢側を歩いているなら(現場判断ですが、)
下山者に一旦停まって貰い、登山側を先に登らせたほうが
危険リスクは低い(下山者沢へ転落・落石・巻き込まれ) 
下山者の人数が少ないほうが速度が出ている分遥かに危険!
「前方から5,60キロの岩が落ちてきてると考え、早めに行動しろ。
左右に逃げ場なんて無いからな。」学生時代の恩師の言葉です。

このリーダーみたいに「こっちが優先だから~」と受身でいると事故につながる。
Posted by 山男爵 at 2012年08月12日 11:55
山男爵さん

原則は、、登山者が道を譲られるほうが正確でしょうね。
但し、時と場合によって。
4年前のことであまり、ブログは書いていますが、記憶が覚束ない。
今回は、このリーダーの見識、考え方とその態度には、唖然ですね。

今回のリーダーさん、お言葉通り、どこかで、事故を
大きなものでなくても、起こしているのかも知れません。

リーダーにはしっかり、状況判断して欲しいものです。

Y-chan
Posted by y-chany-chan at 2012年08月12日 22:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
登りが優先だぞ、威張っていたリーダー、北岳登山道にて
    コメント(4)