ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年08月04日

ど、、ど、、ど、、どうしよう、櫛形山にロープウェイができたら

今日も暑かった当地です。

午後、何気にテレビのチャンネルを回していると
当市の市長がテレビに登場。

もちろん、全国版とか県内版ではなくて、、
地元のケーブルテレビのインタビュー。

その中で、櫛形山にできた新しい、車椅子も入れる
トレッキングコースについても言及。


7月7日に開通していますね。

市長の言っていることはごもっとも。

でもなんか、この方、建設業界との癒着があるような感じ。

なぜそう思ったか、、

そもそも今回の新しいトレッキングコースも本源的には不要なもの。
それを数千万円を投入して建設。

インタビューを聞いていた耳を疑ったのは、
裏山である、山梨百名山、そしてかつては、アヤメでその名を
とどろかせた櫛形山の中腹、伊奈ケ湖からアヤメ平にかけて
ロープウェイを建設したい、、、、と、、、。

新しいトレッキングコースがアヤメ平まで延びているので、
結び付けたいのか、、、。

それにしても新しいトレッキングコースはまだ歩いていないので、
なんともいえませんが、年間数万人の観光客、、、
という、あまりに楽観的、杜撰な数字が一人歩きしていて、
現実を見ていない様子。

せいぜい、数千人でしょう、、、。

それに新しいトレッキングコースの出発点は、
お隣の富士川町のほうが縁深い。

これでは、、、、
首を傾げたくなります

そんな中、新しいトレッキングコースが
アヤメ平まできているので、そのアヤメ平に
伊奈ケ湖からロープウェイを通せば、、、、、

なんとも単純発想で、
観光客、登山客の心理、行動などなんらの分析もされていない様子。

やはり癒着していると、、私が思っている建設業界への
利益誘導か、、、、。


先ほどもNHKでインフラメンテナンスの不備、コストなどについて
特集がありましたが、こんなロープウェイ、、おそらく
作ったら、数年で、作りっぱなし、、、の状態になるでしょう。

もう何でも作ればよい時代ではない。

でもまだ、当市には、そんな発想の市長がいる様子。

でも本当は、本当に市のことを愛しているのかも、、、
いや、、違うでしょう、、、、。

仮にロープウェイができたら、十数分でその発車場所に行けるな、、
できたら、管理者に応募してみますか、、。







中央道の高速バスから富士山
富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、
高山気に入りました
新宿御苑、、広いね、、
富士芝桜祭り、富士山五合目
ロボットレストラン、新宿
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 中央道の高速バスから富士山 (2018-08-21 22:53)
 富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、 (2018-08-21 22:44)
 高山気に入りました (2018-06-11 22:27)
 名古屋、高山、白川郷、金沢 (2018-06-07 23:43)
 大阪、奈良、京都 (2018-06-03 00:01)
 新宿御苑、、広いね、、 (2018-05-29 22:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ど、、ど、、ど、、どうしよう、櫛形山にロープウェイができたら
    コメント(0)