ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月15日

大雪、、、被害も、、あり

大雪、、、被害も、、あり
この写真は玄関から家のポストまで、、、
今は1.5mくらいに雪が積みあがっています。


理由は、、
車のカーポートが雪の重みで倒れてくる心配があったので、
今日は、とにかく、もう12年目とは言え、現役で、消費税増税でも
買い換えるつもりのない2台の車を守る為、雪下ろしをして、守り
そこに積み上げた為です。

人間、こんなときは生命を守り、財産を守る行動に出るもの。
財産は、とりあえず、守ったと思います。
それくらいの危機的な雪ですね。
ボランティアに来てもらいたいほど。



家の前の雪かきには、とても手が回らず、とにかく財産を。

被害もありましたね。
隣家との境界の柵が落雪で傾いてしまいました。

その他は、垣根の植物などかな、、
先週の雪かきした雪がどっさりとあったところに
さらに降雪で、、

鳳凰山薬師岳小屋から薬師岳山頂までのところで
雪がたくさんあるとハイマツの上を歩きますが、
そんな感じでダメージかな、、。

周囲の家では、カーポートが4本の柱で立っていても
真ん中が雪の重みで倒壊したところもあるようで、
周囲の家では、まずはカーポートの雪下ろしを優先させているようでした。

これだけ降ると正直、ヘルプがないとどうにもならない、、
あるいは、それぞれ個人が数時間で雪かきするか、、。
でも、聞いたことはあったのですが、これだけ降ると雪を
捨てる場所がないほどです。

庭にも雪が積みあがっています。
まるで雪山でラッセルしているかのよう。

決して大げさな言い方ではありません。

明日は気温が上昇してくれることを祈っています。

まじめな話し、本日は、C-chanがスノーシュー履いて
150mほどの半径で近所を歩いてきましたが、大きな道路には、
車でいつたどり着けるのか、、
そんなことも考えてしまいます。

暖房は灯油に頼っていますが、
現実問題として、
灯油の心配もしているんです。







タグ :大雪被害

中央道の高速バスから富士山
富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、
高山気に入りました
新宿御苑、、広いね、、
富士芝桜祭り、富士山五合目
ロボットレストラン、新宿
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 中央道の高速バスから富士山 (2018-08-21 22:53)
 富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、 (2018-08-21 22:44)
 高山気に入りました (2018-06-11 22:27)
 名古屋、高山、白川郷、金沢 (2018-06-07 23:43)
 大阪、奈良、京都 (2018-06-03 00:01)
 新宿御苑、、広いね、、 (2018-05-29 22:45)

この記事へのコメント
Y-chan、こんにちは。

豪雪でしたね。。
当方、やっと一段落という状況です。。。。

雪山装備が大活躍でしたが、
一番役立ったのは、山で鍛えられた体力ですかね~、、
4時間ほど雪かきしてましたが、まぁ~全く平気で…、、

うちは幹線道路沿いなので、
食料・灯油など、車で行って購入してきましたが、
来れる客が少ないせいか、
スーパーやホームセンターは、さほど混んでませんでした。

肉や卵やパンなどは売り切れでしたが、
パスタや乾麺・缶詰などは豊富でした。

今は陸の孤島となっている山梨ですが、
動脈が開通すれば、すぐに大丈夫かな…と思ってます。

先週より融雪は早いので、
前の県道も、今は乾いた道になってます。

とはいえ、も~雪は勘弁してほしいです。
Posted by To- at 2014年02月16日 17:24
To-さん

降りましたね。
このようなときは、雪山の装備は役に立ちますね。
体力も、、そうなんですよね。
買い物に4時間かかってもおそらく、平気でしょうね。体力的には。
4時間の雪かきは大変でした。
当地は、小高いところで、車を出すまでに至っておらず。
あと2日かかりそうな、、、感じもします。
車で移動できるのですね。
こんなときは、小高い、富士山の良く見える当地が恨めしくも思ってしまいます。
やはり、生鮮食料品はまずいですね。
物資が届いていないようです。

To-さんの置かれた状況は恵まれている感じです。
こちらの状況はちょっと深刻。
やはり幹線道路沿いは、こんなとき有利ですね。

明日も雪かき、雪捨て場所探しです。
To-さんは仕事に行けそうですね、、。

Y-chan
Posted by Y-chanY-chan at 2014年02月16日 22:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大雪、、、被害も、、あり
    コメント(2)