2014年02月16日
大雪の影響は深刻、買い物へ、歩いて4時間とか、、
今日は晴れましたが、冷たい風が吹いて、思ったほど雪は融けず。
日曜日だったこと、車も出せないこと、、
この住宅地でも大勢の人が外に出て、冷たい風の中、雪かき。
それでも外に出て雪を書いていない家もあって、、唖然、、
少し様子を見に歩いてみました。
住宅地内は人が通れるように、、また、、一部では、車も通れそうな感じにまで。

住宅内にも建設業界から除雪車が、市から依頼され、少し雪を固めてくれてもいました。
わずかな部分だけでしたが、、

カーポートが倒壊しているのを3軒の家で見ました。
黙々と作業をしているのですが、心中を思うと、、
小高いところにあるため、買い物も町まで下っていかねばならず、
車の移動が無理なので、往復で4時間とか、、
物資も届きません。
中央道は通行止め、中央線も、その他の県外とつながっている
国道などもほとんど通行止め。
かなり深刻です。
新聞は全国紙を購読していますが、
前の大雪で一日、今回の大雪で既に二日、届いていません。
新聞店もこれでは、無理でしょうし、そもそも新聞が山梨に届いていないでしょうね。
デジタルで、何とかその購読紙を見ていますが、、。
日曜日だったこと、車も出せないこと、、
この住宅地でも大勢の人が外に出て、冷たい風の中、雪かき。
それでも外に出て雪を書いていない家もあって、、唖然、、
少し様子を見に歩いてみました。
住宅地内は人が通れるように、、また、、一部では、車も通れそうな感じにまで。
住宅内にも建設業界から除雪車が、市から依頼され、少し雪を固めてくれてもいました。
わずかな部分だけでしたが、、
カーポートが倒壊しているのを3軒の家で見ました。
黙々と作業をしているのですが、心中を思うと、、
小高いところにあるため、買い物も町まで下っていかねばならず、
車の移動が無理なので、往復で4時間とか、、
物資も届きません。
中央道は通行止め、中央線も、その他の県外とつながっている
国道などもほとんど通行止め。
かなり深刻です。
新聞は全国紙を購読していますが、
前の大雪で一日、今回の大雪で既に二日、届いていません。
新聞店もこれでは、無理でしょうし、そもそも新聞が山梨に届いていないでしょうね。
デジタルで、何とかその購読紙を見ていますが、、。
住宅地を出て、大きめの道路へ。
除雪されているところもありますが、まだまだ、、



白峰三山を縦走するときに下る奈良田のある早川町。
県道が通行止めで孤立しています。
主要な国道でも多数の車が立ち往生して、2日とか、、。
県内の99%の小中学校は明日休校とか、、。
当市内の小中学校は明後日の火曜日も休校です。
国に雪害の支援を要請したらしい県。
何か対応が遅いです。
これだけ影響が全県下に及ぶほどですから、自衛隊も派遣要請すべきでは、、。
明日は、もっと雪が融けて欲しい、、
でも2月19,20日はまた雪の予報も出ています。
どうしましょう、、。
裏の家の御主人は、もう2日も自宅に戻れていないとのこと、、、。
斜め前の家の御主人は、明日は、歩いて職場へ。
2-3時間はかかるらしい、、、
除雪されているところもありますが、まだまだ、、
白峰三山を縦走するときに下る奈良田のある早川町。
県道が通行止めで孤立しています。
主要な国道でも多数の車が立ち往生して、2日とか、、。
県内の99%の小中学校は明日休校とか、、。
当市内の小中学校は明後日の火曜日も休校です。
国に雪害の支援を要請したらしい県。
何か対応が遅いです。
これだけ影響が全県下に及ぶほどですから、自衛隊も派遣要請すべきでは、、。
明日は、もっと雪が融けて欲しい、、
でも2月19,20日はまた雪の予報も出ています。
どうしましょう、、。
裏の家の御主人は、もう2日も自宅に戻れていないとのこと、、、。
斜め前の家の御主人は、明日は、歩いて職場へ。
2-3時間はかかるらしい、、、
Posted by Y-chan at 22:34│Comments(4)
│いろいろ
この記事へのコメント
ずいぶん深刻ですね。
その割にテレビでの報道は少ないようです。
今週の雪予報が外れることを祈るぐらいしか私に出来ることはありません。
一日も早い復旧をお祈りします。
その割にテレビでの報道は少ないようです。
今週の雪予報が外れることを祈るぐらいしか私に出来ることはありません。
一日も早い復旧をお祈りします。
Posted by 賢パパ at 2014年02月17日 05:00
Y-chanの家の近くにある私が勤めている会社の関係してる工場
(えふあいねっと)も今日はお休みだったと聞きましたよ。
それと、福島の工場も操業停止したとか。
石川の工場では、稼動していたんだけど出荷する為の
トラックが手配できなかったとか。。。
金曜日に出荷したトラックが碓氷峠で立ち往生しているだとか、、、
各地で大変なことになっているようです。
早くもとの生活に戻れるといいですね。
明後日雪が降らないことを祈ります。
(えふあいねっと)も今日はお休みだったと聞きましたよ。
それと、福島の工場も操業停止したとか。
石川の工場では、稼動していたんだけど出荷する為の
トラックが手配できなかったとか。。。
金曜日に出荷したトラックが碓氷峠で立ち往生しているだとか、、、
各地で大変なことになっているようです。
早くもとの生活に戻れるといいですね。
明後日雪が降らないことを祈ります。
Posted by 御存知 at 2014年02月17日 22:13
賢パパ、、
そうですね、、報道が少ないような、、
でも本日、テレビ朝日の22:00からの番組で
山梨の状況を取り上げていました。
ニュースには、ならない、カーポートの被害だったたくさんありますけど、、。
今週も木曜日が雪になりそうです。
カーポートは本日ダメージ受けてしまい、
ちょっと複雑です。
もっと大きな被害を受けた方も身近にたくさんいますから、、
そうした方を思うと、、
今週の雪が長時間降らないことを祈りたいです。
物資不足、つみあがった雪、、
通常の落ち着いた生活に戻るのは、まだまだ先でしょうか。
Y-chan
そうですね、、報道が少ないような、、
でも本日、テレビ朝日の22:00からの番組で
山梨の状況を取り上げていました。
ニュースには、ならない、カーポートの被害だったたくさんありますけど、、。
今週も木曜日が雪になりそうです。
カーポートは本日ダメージ受けてしまい、
ちょっと複雑です。
もっと大きな被害を受けた方も身近にたくさんいますから、、
そうした方を思うと、、
今週の雪が長時間降らないことを祈りたいです。
物資不足、つみあがった雪、、
通常の落ち着いた生活に戻るのは、まだまだ先でしょうか。
Y-chan
Posted by Y-chan
at 2014年02月17日 23:14

御存知さん
各地で被害が出ている今回の大雪。
特にこれほどの大雪に慣れてはいないところで、大きな被害、
立ち往生が発生しているのでしょうね。
積みあがった雪は、3月までに融けるとは思えず、
春まで残るかも知れません。
通常なら、降雪後、2日もするとかなり融けるんですが、
当地で120cm以上ですから、今回は、なかなか融けそうにありません。
屋根の雪は早く落ちて欲しい、、。
しばらくは落ち着けません。
でもしっかりと浮き足立つことなく、過ごしていきたいです。
Y-chan
各地で被害が出ている今回の大雪。
特にこれほどの大雪に慣れてはいないところで、大きな被害、
立ち往生が発生しているのでしょうね。
積みあがった雪は、3月までに融けるとは思えず、
春まで残るかも知れません。
通常なら、降雪後、2日もするとかなり融けるんですが、
当地で120cm以上ですから、今回は、なかなか融けそうにありません。
屋根の雪は早く落ちて欲しい、、。
しばらくは落ち着けません。
でもしっかりと浮き足立つことなく、過ごしていきたいです。
Y-chan
Posted by Y-chan
at 2014年02月17日 23:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。