2009年10月03日
八ヶ岳、晴れ間の編笠山、西岳、09年10月1日(1)
このところ、雨の少なかった9月の
反動のように曇天、雨天が続いています。
10月1日はしかし、天気が良く、C-chanが、
昼の時間は東京に行っており、帰りは17:00以降になるため、
子供たちが下校するまでには、私が帰らねばならぬという
制約もありましたが、なんとか編笠山、西岳を周遊しました。


反動のように曇天、雨天が続いています。
10月1日はしかし、天気が良く、C-chanが、
昼の時間は東京に行っており、帰りは17:00以降になるため、
子供たちが下校するまでには、私が帰らねばならぬという
制約もありましたが、なんとか編笠山、西岳を周遊しました。
ルート、時間は、こんな感じでした。
富士見高原ゴルフ場駐車場7:21-10:29編笠山10:50-
11:12青年小屋11:17-12:00西岳12:15-13:15不動清水
-13:33富士見高原ゴルフ場駐車場
総合時間:6時間12分、歩行時間:5時間31分
しかし、そんな制約があったので、気持ちも中途半端。
実は、瑞牆山、金峰山、今回のこのルートなど、近場ばかりを選考対象に、、。
結局、編笠山、西岳。
一度6月には、逆周りで歩いています
が、今回はその反対。
今日のほうが時間がかかっています。
気持ちが中途半端で、登山靴も重いものを使用した為。
しばらく使ってない冬もはける登山靴を履いてみました。
中途半端な気持ちは朝の出発にも表われ、起きたのは5:30頃。
もう登山口を出発していても良い時間でした。
ようやく6:20頃自宅を出て、
小淵沢ICを下り、富士見高原へ。
富士見スキー場、ゴルフ場がある場所の奥に駐車場も登山口もあります。

はじめはなだらかに次第に傾斜が増し
最後は岩のごろごろ。


ただ、樹林帯が多く展望が大きく開けるのは、編笠山山頂や直下
ということになります。


稜線を景色を堪能しながら、歩くようなルートではありません。
それでも南、中央、北アルプス、富士山、他の八ヶ岳を目に焼け付けました。
槍ヶ岳も肉眼で捉えましたが、山頂では隠れていました。
行き先に迷ったら、考えても良いルートでしょうか、、。
針葉樹林も多く、秋色を感じることができる部分は少なかったです。
続く
富士見高原ゴルフ場駐車場7:21-10:29編笠山10:50-
11:12青年小屋11:17-12:00西岳12:15-13:15不動清水
-13:33富士見高原ゴルフ場駐車場
総合時間:6時間12分、歩行時間:5時間31分
しかし、そんな制約があったので、気持ちも中途半端。
実は、瑞牆山、金峰山、今回のこのルートなど、近場ばかりを選考対象に、、。
結局、編笠山、西岳。
一度6月には、逆周りで歩いています
が、今回はその反対。
今日のほうが時間がかかっています。
気持ちが中途半端で、登山靴も重いものを使用した為。
しばらく使ってない冬もはける登山靴を履いてみました。
中途半端な気持ちは朝の出発にも表われ、起きたのは5:30頃。
もう登山口を出発していても良い時間でした。
ようやく6:20頃自宅を出て、
小淵沢ICを下り、富士見高原へ。
富士見スキー場、ゴルフ場がある場所の奥に駐車場も登山口もあります。
はじめはなだらかに次第に傾斜が増し
最後は岩のごろごろ。
ただ、樹林帯が多く展望が大きく開けるのは、編笠山山頂や直下
ということになります。
稜線を景色を堪能しながら、歩くようなルートではありません。
それでも南、中央、北アルプス、富士山、他の八ヶ岳を目に焼け付けました。
槍ヶ岳も肉眼で捉えましたが、山頂では隠れていました。
行き先に迷ったら、考えても良いルートでしょうか、、。
針葉樹林も多く、秋色を感じることができる部分は少なかったです。
続く
2015年3月28日の編笠山、西岳
編笠山、西岳周回、2015年1月25日、再び、穏やかに
2015年1月14日、穏やかに編笠山、西岳周回
ようやく山、、編笠山、西岳周回、3月17日、(2)
ようやく山、、編笠山、西岳周回、3月17日、(1)
遅い出発で八ヶ岳、編笠山、西岳周回、2013年6月3日
編笠山、西岳周回、2015年1月25日、再び、穏やかに
2015年1月14日、穏やかに編笠山、西岳周回
ようやく山、、編笠山、西岳周回、3月17日、(2)
ようやく山、、編笠山、西岳周回、3月17日、(1)
遅い出発で八ヶ岳、編笠山、西岳周回、2013年6月3日
Posted by Y-chan at 23:49│Comments(0)
│編笠山、西岳
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。