ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年04月20日

50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)

(1)はこちらでした。
(2)はこちらでした。
(3)はこちらでした。

さて、もう一週間も前のこと。
先週の今頃は、準備をしていた、、。
早いですね。
もう一週間。

わいわいがやがやの山登り隊3名は、いつからか、それぞれ単独の
歩きとなり、当初からそれは想定していたので、30km地点の最後の
「再出発」地である「蔦木道の駅」でお互いに連絡を取ることにしておりました。
そして私が再出発時間ぎりぎりの3:30前に到着。
でもトイレに行ったり、食糧補給している間に再出発の先頭集団は
先に出発していきます。

仲間に連絡を取り、それぞれ、元気で歩いている様子。
ここで軽食が出るというので、おしるこでも出るのかと
少し期待しましたが、結局カロリーメイトでした。
ちょっと期待はずれ、、。
というか、期待しすぎ。


私も20分くらい休憩してから再出発。

道の駅からどれくらい歩いてからか、、国界橋。
つまり県境の橋でようやく山梨県へ。

この辺りでは、もう集団などなく、まばらな人。
さすがに皆さん、さっさと歩く方ばかりとなっていました。

時に空を見上げてたくさんの星を喜び、、先に進みます。

いつの間にやら、白々とし、星も見えなくなり、ふと右を見ると、、
甲斐駒ケ岳ですね。
50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)

八ケ岳も左後方に見え始めて、テンション上がるのですが、
さすがに徹夜で歩いてきているので、次第に疲れも、、

そしていつの間にやら、馴染みの「はくしゅう」道の駅を通り過ぎ、40km地点。

後10kmか、、。

ここからが大変。
次第に朦朧としてきたりして、また、周囲を歩く人は皆さん健脚らしくて、
追い抜かれたりしました。

右には、鳳凰三山も雲間から見えるようになり、
また周囲もすっかり明るくなり、、。

はくしゅう、道の駅を過ぎると何度も車で通っている道。
歩いているのが新鮮でした。

すっかり明るくなり、武川町の駅でトイレ。

しばらくで45km地点。

穴山橋で七里岩に見とれ、、
50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)

この辺りは気力で、、歩いていたような、、。

50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)

後2kmくらいからか、急な登りとなりゴールの新府城跡地へ。

かなり疲れていました。

途中で鳳凰三山
50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)

登り切るとあと1km。
50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)

出発地は桜、そしてゴール付近は、桃の花。
50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)

そしてゴール。
300円の食事券、ワイン、ゆーふるにらさきの入浴券、一人ひとりの写真、、
などがあったようですが、そのうち、食事券は使用せず、写真も撮らず、、
疲れすぎていた様で、ゆーふるに向かうバスに向かいました。
ゴール地点でうどんらしきものを食べている人もいたのに、、。


バス乗り場へ向かう途中、桃の花と山々が、、良い感じ。
カメラマンもたくさんいました。
50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)
50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)

結局、わたしは、、
前日22:00の出発で7:30到着。
9時間30分の歩きとなりました。
時速約5kmのペースですね。

制限時間は、14:00。
参加した他の2名も制限時間よりだいぶ前に到着したようでした。

ゆーふるの湯は特別に8:00よりオープン。
一番風呂に入り、疲れを癒すも、、
あまりの疲れはそう簡単には、取れるわけもなく、
自宅から迎えに来てもらって帰宅。

午前中は、そのままバタンキューでした。

疲れは、2日ほど続きました。

でも、、なんか、充実、、、。

来年は、どうするか、、、。






中央道の高速バスから富士山
富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、
高山気に入りました
新宿御苑、、広いね、、
富士芝桜祭り、富士山五合目
ロボットレストラン、新宿
同じカテゴリー(いろいろ)の記事
 中央道の高速バスから富士山 (2018-08-21 22:53)
 富士山? それとも、ゴジラか、、ネッシーか、 (2018-08-21 22:44)
 高山気に入りました (2018-06-11 22:27)
 名古屋、高山、白川郷、金沢 (2018-06-07 23:43)
 大阪、奈良、京都 (2018-06-03 00:01)
 新宿御苑、、広いね、、 (2018-05-29 22:45)

この記事へのコメント
Y-chanさん、おはようございます。♪
お疲れ様でした。
気力、体力、充実感…。
そして最後にほっとする温泉が何よりのご褒美でしょう。
暗い中から明るいところへというのも良いですね。
逆だったら焦りそうです。(^^)/
Posted by クロちゃん at 2013年04月21日 10:03
クロちゃんさん

初めての組織されたウォークへの参加。
緊張なども特にありませんでしたし、
歩きとおせるのは、当たり前、、なんて、不遜な
ことも考えていましたが、歩き通せて、とても充実。

温泉は、最高でしたが、あまりの疲れを
即、、癒してくれるまでではありませんでした。
それほど疲れていた、、。

そうですね、夜から朝に向かって歩くところが肝心なところ。
反対なら、気持ちも相当あせるでしょうね。

今週、土曜日、日曜日は冷たい雨。
先週このウォークの時は、晴れていて良かったです。
雨天決行でしたからね、、。


Y-chan
Posted by Y-chan at 2013年04月21日 14:34
初めまして。私も今回初参加いたしました。到着時間は7時30分ですので一緒くらいでしたね。ラスト5㎞は腹ペコ状態でフラフラしてました。よい山登りのトレーニングになりました。
Posted by じんじい at 2013年04月24日 10:20
じんじいさん

コメントありがとうございます。
同じくらいの時間に到着でしたか、、。
最後、桃源郷では、写真を撮りながらでした。

正直、疲れて、ブログに書きましたように食事券も
使用せず、それぞれ写真も撮って頂いていたようですが、
それもなく、、
途中でいろいろ食べてもいたのですが、
やはりお腹はすきましたね。
何で、食事券使わなかったのかな、、
お風呂、お風呂と思っていたようです。

極端な「トレーニング」でした、、、。

Y-chan
Posted by Y-chan at 2013年04月24日 22:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
50km歩きました、、、、武田の里ウォーク(4)
    コメント(4)