ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月04日

八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日

6月29日に朝ゆっくりスタートして、八ヶ岳の西岳、編笠山に登りました。
ある意味「懸案」の山でした。
梅雨時でしたが、雨にも降られず、なかなか手ごろは周遊ができました。

ブログの(1)はこちらです。
ブログ(2)はこちらです。

12:18青年小屋
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日

ちょっと休んですぐに出発です。

12:22青年小屋発


大きな岩がごろごろ。
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日
手をうまく使って登ります。
岩陰には私も知っているコイワカカミ。
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日

すぐに細い登山道になります。

振り返る青年小屋
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日
山頂はわずかです。
ところが、、。
ここまで登山者、下山者に会わなかったのに、いきなり、
35名という中学生が団体で下りてきます。
こういうの嫌いです。
というか、団体は構わないのですが、その統率された行動を
見せてくれるかどうかが問題なのです。
この中学生の団体は、、、、。
先生は、これから35人が下りて来ると言っただけ。
おい、登山者一人上がるから、道を空けろよ、といって欲しかった、、、です。
なにしろ細い登山道。
彼らが「おれらが優先」とばかりにどんどん
下りてきますから、こちらが立ち止まります。
ちょっと途切れたところでわずかに進み、また次の一団をまち、、、。
やっと中学生が通り過ぎ、山頂わずかのところで、今度は年配者の団体。
年配者も団体になると、とたんに統率乱れますね。
少しも譲る気配なし、挨拶なし、、、。
こういうことで団体が嫌いになってしまいます。

やはりリーダーですわ、、、。

さて、ようやく編笠山山頂。
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日

12:43編笠山山頂
近くの権現岳、赤岳、阿弥陀岳は良く見えております。
南アルプスはちょっとぼんやり。
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日

でもこれだけ見えれば良いです。
先ほど登った西岳も見え、いい感じです。
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日










こんなゆったり登山もいいです。

有名な山にはこだわらず、百名山もこだわらず、
好きな山が百名山ならそれでよし、、、。

山頂も岩がごろごろしておりますが、
残雪期は雪が山頂を覆っておりました。

山頂も良く見ると岩陰に旧い缶がたくさん放置されておりますね。
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日
今までも数度この山頂には立っているのですが、
これまで気が付かなかったのが、不思議です。

さて、下山にかかります。
山頂は広いので、くれぐれもガスの時は下る方角に細心の注意が必要ですね。

13:05 編笠山発
信濃境と書いてある方面を目指します。
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日

岩がごろごろしたところを矢印に従って下ります。
両手もうまく使います。
そうそう、ストックはしまっています。
この岩のごろごろしたところを過ぎてからストックを出しました。

それからは、ぐんぐん下ります。
残雪期は、たくさん付いているテープを頼りに下りましたが、
今日は、踏み跡をたどればよいですね。
いい感じで下ります。

次第に気温も上昇してきます。
何度か林道を再び横切り、そしてゴルフ場。

14:37富士見高原ゴルフ場
鹿の湯は車でちょっと下りたところにあり、風呂に入ろうかどうか迷いましたが、
結局、600円で鹿の湯に浸かり、良かった、と思いました。
帰りは一般道を走って帰りました。

何度も言いますが、こんなゆったり登山もいいですね。



9:30富士見高原ゴルフ場-9:52不動清水9:55-
11:28西岳11:42-12:18青年小屋12:22-12:43編笠山山頂13:05-
14:37富士見高原ゴルフ場
総合時間:5時間7分
歩行時間:4時間24分




連休最終日に歩いた権現岳、2016年5月8日
権現岳、編笠山、2015年5月6日
2015年2月12日、八ケ岳、権現岳
冠雪前の2014年11月24日、大きな周回、編笠、権現
2014年10月17日は権現岳へ、ゆるゆる
3月24日の権現岳
同じカテゴリー(編笠山、権現岳)の記事
 連休最終日に歩いた権現岳、2016年5月8日 (2016-05-11 13:21)
 権現岳、編笠山、2015年5月6日 (2015-05-09 15:01)
 2015年2月12日、八ケ岳、権現岳 (2015-02-15 14:38)
 冠雪前の2014年11月24日、大きな周回、編笠、権現 (2014-11-27 23:50)
 2014年10月17日は権現岳へ、ゆるゆる (2014-11-21 21:57)
 3月24日の権現岳 (2014-04-04 23:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
八ヶ岳の西岳、編笠山を周遊(3)、下山、09年6月29日
    コメント(0)