2010年10月28日
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(6)
もうだいぶ前のこと、そのあと、昨日は北岳にも登りましたが、
こちらの記録がまだ終了しておりませんね。
今日は、東京です。
雨で風もあり寒い1日でした。
(1)はこちらです。
(2)はこちらです。
(3)はこちらです。
(4)はこちらです。
(5)はこちらです。
馬の背との分岐に戻っていました。
これからは時間との闘いです。
日が短いので、遅くとも17:00までには、戻らないと。
振り返れば、ガス。

こちらの記録がまだ終了しておりませんね。
今日は、東京です。
雨で風もあり寒い1日でした。
(1)はこちらです。
(2)はこちらです。
(3)はこちらです。
(4)はこちらです。
(5)はこちらです。
馬の背との分岐に戻っていました。
これからは時間との闘いです。
日が短いので、遅くとも17:00までには、戻らないと。
振り返れば、ガス。
濃ケ池、馬の背分岐の分岐は13:58-出発。
この後、大体思い通りに
14:32西駒山荘14:42
-15:03胸突の頭15:13-15:40六合目-16:00大樽小屋
-16:17馬返し-16:30野田場-17:09桂木場駐車スペースギリギリでした。
もう少し遅かったら、真っ暗だったでしょうか、、。




焦って転ばないようにします。
そして無事に、、
朝、あったトイレがトラックに載っていました。
もう季節も終わりということですね。
今回の時間です。
6:20桂木場駐車スペース出発-6:36ぶどうの泉‐7:24野田場7:26
-7:45馬返し7:47-8:10大樽小屋8:17-8:28胸突八丁-
8:48六合目8:58-9:37胸突の頭9:40-10:07西駒山荘10:11-
10:41濃ケ池、馬の背分岐10:43-11:51木曽駒ケ岳山頂12:18
-12:33中岳12:35-12:50駒飼ノ池、濃ケ池分岐-
13:56濃ケ池、馬の背分岐13:58-14:32西駒山荘14:42
-15:03胸突の頭15:13-15:40六合目-16:00大樽小屋
-16:17馬返し-16:30野田場-17:09桂木場駐車スペース
総合時間10時間49分、歩行時間;9時間27分
この後、大体思い通りに
14:32西駒山荘14:42
-15:03胸突の頭15:13-15:40六合目-16:00大樽小屋
-16:17馬返し-16:30野田場-17:09桂木場駐車スペースギリギリでした。
もう少し遅かったら、真っ暗だったでしょうか、、。
焦って転ばないようにします。
そして無事に、、
朝、あったトイレがトラックに載っていました。
もう季節も終わりということですね。
今回の時間です。
6:20桂木場駐車スペース出発-6:36ぶどうの泉‐7:24野田場7:26
-7:45馬返し7:47-8:10大樽小屋8:17-8:28胸突八丁-
8:48六合目8:58-9:37胸突の頭9:40-10:07西駒山荘10:11-
10:41濃ケ池、馬の背分岐10:43-11:51木曽駒ケ岳山頂12:18
-12:33中岳12:35-12:50駒飼ノ池、濃ケ池分岐-
13:56濃ケ池、馬の背分岐13:58-14:32西駒山荘14:42
-15:03胸突の頭15:13-15:40六合目-16:00大樽小屋
-16:17馬返し-16:30野田場-17:09桂木場駐車スペース
総合時間10時間49分、歩行時間;9時間27分
中央アルプス、エスケープ(1)、2011年8月17日(1)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(5)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(4)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(3)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(2)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(1)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(5)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(4)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(3)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(2)
桂木場からの木曽駒ケ岳、2010年10月18日(1)
Posted by Y-chan at 22:16│Comments(0)
│中央アルプス山行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。